雑談 一年お疲れさまでした 一年早いですな。ここを覗いてくださるかた全員にサンクスを言いたい。今はアクセス解析なんてやってないがよく見に来てくれてるなと思っている。今年は色々あった。電気の仕事を続けていくのにも色々考えさせられた。とまれ、今更別の道を探るほど器用でもな... 2024.12.31 雑談
電験 二次試験終わりました 初めて電験二種二次試験を受けてきました。一次と違ってかなり人数が少なくてビルのワンフロアで収まるくらい。一種の人たちも一緒でした(そちらは小さな教室に収まってました)。試験の印象まずもって普段の練習どおりとはいかないですな。当たり前なんだけ... 2024.11.11 電験
日記 電験二次試験解答用紙 だいたいのものはネットに転がっている昨今だが二次試験の答案用紙だけは見かけない。それは当然で、試験が終わったら全部回収されるので持っている人は居ないし試験センターも配布していないしネットに転がっているのは誰かが真似て作ったものだけだ。なので... 2024.09.06 日記
日記 ふー とりあえずこの5か月くらいは無駄ではなかったということで。理論の地獄のような難しさ(というかそれは自分自身の無能さなんだが)よく受かったなと思う。ちまたで言われているとおり、電験2種は2次試験が本体なので喜んでばかりもいられない。ともあれ、... 2024.09.02 日記
日記 頭が悪いのはツラいけどいいかもな 頭悪いとですね。だいたいの事ですごい回り道することになるじゃないですか。今、暇にあかして毎日勉強してるけどそもそも学校で勉強するのが一番いいんだよな。親の庇護のもとで勉強してある程度の学校に行ってJTCに就職してればさこの年で低収入で資格の... 2024.08.14 日記
電験 試験について 画像はTwitterでバズってたので。6万近いイイネが付いてるのは共感されてるということだろう。勉強していても、身になっていなくて結局落ちてしまったというのは普通に良くある話でSNSでも受かった人が報告して輝いていて目立つ中落ちて報告する人... 2024.08.02 電験
日記 試験日が近づいてきた あと1か月弱。実力があれば慌てなくていいんだろうけど全く実力が無いので慌てざるを得ない。SNSで合格報告をしている人は仕事しながらの受験してますという人ばかりだがみんな元々かなりの学力の持ち主ではないだろうか?1回、2回の受験で合格するよう... 2024.07.22 日記電験
日記 結局体力ないと何も出来んって話 筋トレ3年目になるけど多分まだベンチで100㎏挙げられない。「まだ」と書いたのは行ってるジムのフリーウエイトがいつも若い人で埋まってて使えないから。最後に上げたときは80㎏は挙げられたんだけど90㎏は挙がらなかった。それからそんなに成長して... 2024.06.12 日記
日記 ポモドーロタイマーいいよ YouTubeにもたくさんポモドーロタイマーのチャンネルあるけどやる気出なくても机の前に座るきっかけになるので本当に使えるよね。一番多いのは25分やって5分休憩だと思うんだけど15分5分の組み合わせや50分5分などもある。実際やってみて一番... 2024.06.09 日記
日記 1おくかい 勉強本当に分からないが情けないなーと思うと同時にいやいや待て待てこの問題分かんないけど1億回書いてないだろ1億回書いて分からないなら仕方ないけど書いてないんだから分かってないというのは早いよなどと心のツッコミを入れながら分かんないながらやっ... 2024.06.07 日記