【固定記事】このブログについて
・だいたい月に1回くらいしか更新しませんので宜しくお願いします。 ・コメントは承認制です。コメントしてもすぐには反映されませんが、投...
・だいたい月に1回くらいしか更新しませんので宜しくお願いします。 ・コメントは承認制です。コメントしてもすぐには反映されませんが、投...
明日2種の結果発表なんだけど たぶん落ちてるよってエントリ書いたとおり 受かってる答案を書けてないから 落ちてると思うけど 落ちたら...
最近コメント欄に書きこんで頂いたことで 記事のヒント貰うことが多いけど 賠償の話があったから思い出したことがあった。 年次点検のときに...
このブログももう10年超えてるので 前に書いてることも多いと思うけど 記事が被ってたら勘弁してくれ。 俺も一応責任者めいたことをやって...
結構長い付き合いの後輩が居るんだけどさ。 そいつは人生のほとんどをビルメンひとすじでやっていて なので、必然転職も多い。 ビルメンは入...
長いタイトルだ。 もう保安業務従事者の番号を持ってるとしたら どっちでもいいと思う。 ビルメンでは都会に居ないと一生手取り15万だが ...
おもろすぎんか? 国というか為政者とか吏僚とかに 期待してるからガッカリして ガッカリが怒りになって攻撃しちゃうんだよな。 俺も脊髄...
Xでよくお見掛けする管技さんが 4年目で年商約3000万を達成した。 いつも忙しそうにされていて 大変そうだなと思ってはいたが そこ...
今日は電験2次試験の解答発表日だった。 それでちょっと電気技術者試験センターに解答を見に行ったんだけど 俺は試験にたぶん落ちている。 ...
また東京での話になるけど デカいビルで働いてた時に派遣社員の人たちが数人いた。 ビルメンは色んな経歴の人たちが堕ちてくるところだけど ...
たぶんこれも前に書いたかもしれないが 巡回ビルメンやっていた時の話だけど 九段下の管理ビルで保安協会の人の月次点検を待っていたら 自転...