お金 薄給楽務とコンプレックスと勧誘 皆さんご存じのとおりビルメンは薄給です。40代50代で新規に入職しても20万くらいは貰えますがそのあと昇給はほぼありません。あっても雀の涙です。50代で独り身なら別に手取り20万以下だろうが暮らしてはいけますのでそんなに悩まなくてもいいと思... 2024.03.11 お金人生
人生 歯科技工士って大変なんだな… 猫ミーム動画流行ってますねー。私は頭ポコポコ叩く猫と水に濡れて虚無ってる猫が好きです。歯科技工士って話には聞いてたけど大変なんだなって動画歯科技工士って2年制や3年制の学校に通って国家試験もあって技工士なるまでに凄いお金と時間がかかるにも関... 2024.03.02 人生
電気管理技術者 電気管理技術者になりやすくなる…かもしれません 今現在、確実に電気管理技術者になるには色々な障害が多いです。電気保安法人で働かれている人は、ほぼほぼ認められないということはありませんがビルメンから電気管理技術者は結構キツイです。ビルメンからだと・実務経歴書(ビルメン会社取締役の印が必要)... 2024.02.27 電気管理技術者電験
仕事について 最低でも固定残業代があるところはやめておけという話 タイトル通りです。ビル設備管理の仕事だけでなくて、最近は太陽光現場などでもよく見られます。もしどうしても就職先が無くて行くとしても固定残業代を引いて月給を考えて見てください。殆どの場合、最低時給に色が付いたくらいの給与になると思います。これ... 2024.02.13 仕事について求人
人生 タヒぬ日は決まっている タイトルは私が好きな言葉です。この言葉を最初に見たのは漫画の「バガボンド」だった気がしますタヒぬ日が決まっているので慌てたりしてもしょうがねーだろという意味も当然ありますがタヒぬ日が決まっているから完全に自由なんだということのようです。焦っ... 2024.01.19 人生
雑談 今年もありがとうございました いつもブログを見て頂いてありがとうございます。特に成長も進歩もしておりませんが、大きく健康を損ねるようなこともなく今年も終えることが出来そうです。皆様のご多幸とご健勝拝を祈念しております。来年も宜しくお願いいたします。 ... 2023.12.31 雑談
人生 昔の現場をGoogleマップで回ったりしています 転職が多いので当然沢山現場をウロウロしています。東京では巡回ビルメンもやっていました。しかも車でなくて、電車で回るタイプの巡回でした。地方ではあり得ませんね。なので、Googleマップで過去に回ったところや配属先を見たりして懐かしさに浸って... 2023.12.10 人生仕事について
電気管理技術者 電気管理技術者承認に必要な書類など 電気管理技術者の承認に至るまでに工場勤務や電気保安業、電気工事会社から電気管理技術者になった人の話はネットで少し聞けますがビルメンからという方はあまりないようですし、ビルメン動画などでは少し紹介しているものもありますが承認に至る過程に踏み込... 2023.10.30 電気管理技術者電験
人生 適当適当 10月になりましたね。昔は季節の記事なども書いてたなーと。世情のことはあまり書いてなかったですが戦争が多くなってきましたね。本邦を囲んでいる諸問題もありますので他国は大変だなーとたかをくくってると自分も大変になりそうです。私はもう身内も見送... 2023.10.11 人生
人生 テレビにて 普段テレビを観ないのですがジムでトレッドミルをやっている時にルームランナーに付いているテレビを音無しで観る事があります。「不動産ビジネスの闇」という特集をやっていました。典型的な貧ビジ内容は高収益の不動産をどんどん転売して儲けている手口があ... 2023.09.03 人生