人生 ちょっと意味が分からない ブログも6年目に入ると前に書いたことをまた書いてしまったりすることが多いので最近は前のエントリタイトルを見たりしています。おそらくは書いたことがないエピソードだとは思いますが、書いてしまっていたらお許しください。不公平とは・・・それなりに職... 2021.04.15 人生人間関係
人生 持っている持っていない 20年くらい前からあるのでしょうか。勝ち組負け組という考え方はすっかり定着しましたね。ネットは・・・もちろん有用な使い方もありますがたいていの使い方、特にSNSでは勝っている、持っている側の人が負けている、持っていない人にどれだけ勝っている... 2021.01.02 人生
人生 降りることにしました。 無理はやめようと思いますもう40代も後半の、仕事をする上では後輩も沢山いてある程度の役職も持っていないといけない筈なのですが自分の間抜けが祟って年収も低いままになっています。私はもともと面倒くさがりで何だったら何もしたくないタイプなので思い... 2020.12.24 人生
人生 勉強は贅の極み お久しぶりです。特に書くことがないので更新が疎かになってしまいますね。電験2種に受かったら饒舌にペラペラ話すように書くと思いますが当分先のことになるので無理そうです。ところで、最近はタイトルのように考えるようにしてます。そう考えることによっ... 2020.08.03 人生資格電験
人生 あんまりにも小さい会社に入るのはヤメときましょう 過去から来た会社皆さんも当然転職でビルメン会社に入るわけですからそんなに会社は選べないと思います。地方だと尚更選べませんね。ただ、社員数が100人行かないような小さな会社。でもずっと続いてる会社。そういうところは避けたほうがいいです。何故な... 2020.05.16 人生転職
ビルメンランキング 検索:ビルメンランキング 2,3年前くらいまではグーグルで検索すると弊ブログのビルメンランキングが1位だったのですが今は下手すると2ページ目くらいになっています(泣)グーグル検索はユーザーが有用なページだと判断した順に表示されるので泣くより自分のページを有用なものに... 2020.04.04 ビルメンランキング人生人間関係
人生 ビルメン病気になる 働いていてもいなくても病気にはなりますがビルメン現場に潜んでいる病気を少し紹介します。夜勤有り現場特有夜勤現場でシャワーが浴びれるところがあります。そういう施設がない現場も多いので、有難がってシャワーを使うとたまにエライ目に遇います。私の場... 2020.03.31 人生労働問題
人生 現場見学を勧めましたが 以前「変な現場を避けるためには現場を見学させてもらおう」というような内容のことを書いた覚えがあります。書いておいてアレですが、完全に避けることは当然不可能です。見学しようがなんだろうが避けられない何故現場見学を勧めたのかと言いますと、これか... 2020.03.27 人生人間関係労働問題
人生 数学力を高める?ことにしました 電験3種の力などとても無い先だっての記事で何も分かっていないことが改めて分かりました。分かりました、というのは呑気で他人事のようですがショックは大きかったです。とにかくちょっとでも分からないと慌てまくるクセがどうにもなりません。基礎の学力が... 2020.03.21 人生資格
人生 人手不足も解消か 10年に一度?株式や為替が連日凄いことになっていますね。私はお金を持っていませんので投資や投機は出来ませんが株や為替をやられているかたは戦々恐々でしょうね。仕事が選べなくなるのは数カ月後もうすぐ新年度。ビルメンは殆ど中途採用なのでいつでも入... 2020.03.10 人生求人転職