少しずつ

だんだん暖かくなってきましたね。

それはいいのですが、外で仕事をする機会が多いので虫が多くなってきて嫌ですね笑

私も春から少しずつ動き始めてこのたび新しい道に進むことになりました。

まだ途中ですがビルメンからは一応卒業することになりそうです。

まだ電験を持ってない頃から作ったのでこういう時が来るとは思っていなかったのですが

受かって7年掛かってやっと実現しそうです。

もちろんポシャる可能性もありますので楽観はしていませんが…。

前進あるのみでやっていきたいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. モクモク より:

    ビルメン卒業して何するんですか?念願の電気管理技術者ですかね?

  2. 赤い左辺 より:

    ブログ開設から今までいろいろしんどい事もありましたね。でも今回大きく転換・前進していく記事でうれしいです。ビルメンを離れられても応援していきます!

    • biruman より:

      >左辺さん
      ブログは電験受かる前からやってましたが受かったあとも確かに色々ありました。
      仕事というかお金を稼ぐ行為自体あと何年出来るのか分かりませんが
      もしこれから行く業界で私が通用しなくても完全に絶望しなくて済むのが
      ビルメンのセーフティネットです。65歳でも雇用してくれるでしょう。
      このブログ万事解決のタイトル回収と言ったところです^^

  3. ビル万様の影響を受けたじいさん より:

    一つ目標達成おめでとうございます。そして、新たな人生の挑戦、頑張って下さい。なんだか、自分の事のように嬉しく感じます。勝手な望みで済みませんが、できれば、ブログタイトル気にせず、このままブログを続けて、新たな生活での雑感をお伝えして欲しいと思っています。今後のご活躍を期待しています。

    • biruman より:

      >ビル万様の影響を受けたじいさん
      コメントありがとうございます。
      影響を…受けて頂いたようで申し訳ないです笑

      ブログのタイトルは当分このままにしていくつもりです。
      駄目な場合はまたビルメンに戻りますので…w

  4. Fw190D-9 より:

    birumanさま
    念願成就おめでとうございます。

    しかしこれから正念場ですね。トラブルがなければなんてことはありませんが、何かトラブルがあると原因究明・応急措置を一人でやらねばならないでしょうから。物件のオーナー様によっては再発防止策の提案やら見積やら求めらるのでしょうか?

    土壇場のFw190D-9でした。

    • biruman より:

      >Fw190D-9さん
      周りに迷惑かけそうだったらまたビルメンに戻ります。
      年配の手習いからなので頭を低くして行きたいと考えています。