職場を乱す系の人間は本当に困る

ビルメンの世界に飛び込んでくる人…。

10数年前くらいからネットの掲示板等で

「汚い仕事もあるが、楽だし中央監視室で寝ていてもいい」

とかいう内容で書き込みがあり、高齢で転職が難しくなった人たちに職業訓練のビルメンテナンス科も大人気になっています。

ですが、最後の砦として勤務しているはずなのに自覚もなく滅茶苦茶をやってくる設備員も多いのです。

ビルメンは、80年代や90年代にあったような楽な現場はもう殆どありません。

今は如何にオーナーからの無茶振りやPMからの要求に誠実に答えられるかや、その場その場でのお客さんとのやり取りでもちょっとした営業並みの対応が求められます。

ところが高齢転職組はそれが分かっていません。旧態然としたビルメンでやっていけるだろうくらいの認識です。

駄目ビルメン程度ではない…

仕事をこなしていこうという気持ちがあるならまだマシなほうです。

失敗してもリカバーが効く可能性があるからです。お客さんにも説明できます。

ですが例えば半ば「わざと」やった事案については…。

既存の設備をわざと撤去し知らぬふりをしたりなど。

犯人探しも職場の環境を悪くしますし、完全にどうしようもありません。

そもそもそういう人間がいるということは現場は想定していません。

もう組織がどうだとか、社会がどうだとかいちいち説明するような年齢でもないような設備員が割とやらかしてくれます。

会社に不満があるのか、上司に不満があるのか、それとも薄給で働く意趣返しなのかは分かりませんがやらかした本人はヘラヘラしています。

面白いのはそういう輩ほど職場愛を語ったり会社の為だとのたまったりすることですね。

さすがにそういう屑と会ったのは過去一度きりですが、まともな人はすぐに退職していくような職場でした。

当然そういう人間と一緒に仕事をすることになった私にも問題はありますが…。

入札等がなく、長年同じ会社が入り続けている建物は注意が必要でオーナーも会社も屁とも思っていないモンスター設備員がのさばっている可能性がありますので注意したほうが良いです。

俺は働いてやっているという意識

ビルメンは地方で役職無しですと何とか暮らしていけるくらいの給与しか貰えません。

ギリギリ暮らせるような給与しか貰えないのは確かですが、本当は地方で正社員で月給で有給も使えて仕事の負荷も弱めな仕事なのはほぼビルメンのみです。

だからこそ人が殺到するのですが、会社も面接で屑を見分けることは出来ずモンスターも混じってきます。

モンスターは不満を持ちながらもオイシイ仕事だと考えており、決して辞めません。

そうやすやすと正社員をクビにすることは出来ず、会社はどうすることもできません。

モンスターは声だけは大きく自分の都合の良いように職場を変えていきます。

こうなるともう手が付けられません。

会社も見て見ぬ振りをしながら、現場が無くなるまでモンスターの思いのままです。

モンスター設備員と出会ったら

設備員は不器用で社会で叩かれすぎおとなしい人種が多いです。

そんななかで滅多に居ないのですが割と器用に手先仕事だけはこなせる人間…危険です。

入社時にそんな人間に出会ったら注意されてください。

少し器用な自分に酔って、不器用な周りの人間を馬鹿にしています(とはいえ所詮はビルメンなので大したことはないのですが相対的にある程度出来るので)。

おそらくは、上司や同僚もその設備員には及び腰で対応しているのですぐ分かります。

入社したてのあなたはすぐに取り込まれてしまうかもしれません。

いえ、いっそ取り込まれたほうが楽なのかもしれませんが…現場が無くなったときにどうして自分の職場が無くなったのか分からず幸せでしょう。

そして上位資格を所有し、そういうモンスターの上司として入社した方。

時間の無駄です。

さまざまな問題を故意に持ち込まれて、心労で持たないでしょう。

早めの転職をお勧めします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    設備員に限らず、モンスターやゾンビはいるものですが、増殖したりパワーアップする職場の多くは、日々ヒマな事が多いと思います。

    それはそれでメリットではあると思いますが、人数が集まると猛毒な人手も出てくるものです。

    そうした意味では、あまり人数が多くない設備管理の職場を選ぶ方が良いとは思います。

    私は元々通信設備の管理員から、偶然知った学校用務員に転職したのですが、基本的にビルメンのような仕事です。

    職場に同僚はいませんが、自分の部屋もあり精神的にはそれなりに自由なので、ビルメンの仕事に不満がある方々にはお勧めしたい仕事です。

    • biruman より:

      >匿名さん
      コメントありがとうございます。

      用務員も採用枠が無い自治体が増えてきましたね。
      小学校の用務員などは子どもたちと戯れながら楽しく毎日を送れそうで羨ましいです。

      人間関係がギスギスしている現場は確かに暇なところが多いです。
      忙しいところは協力しないと仕事が終わりませんから。
      暇すぎると人間が腐るのかもしれません。

  2. 資格マニア より:

    私が遭遇したモンスターは、あまりにも酷過ぎた為、天国現場からブラック現場に異動になりました。

    しかし、それが嫌で、ブラック現場には一日も出社せず、自ら退職しました。

    因みに、モンスターは、ブラック現場への異動が、余程、嫌だったみたいで、周囲の失笑をものともせず、最後迄、異動を避ける為、色々と悪あがきしていました。

    • biruman より:

      >資格マニアさん
      コメントありがとうございます。

      モンスターは自分は賢く、会社のために働いてやっていると考えているのですが
      無法が長い時間通用するわけもなく最終的には追い詰められることが多いです。

      しかしながら転勤できない会社…例えば設備現場が1,2箇所と少ない場合は
      対応できないこともあります。
      清掃や警備に職種変更することもできますが裁判まで踏み込むと少し微妙になってくるようです。
      そうは言ってもほぼほぼ会社が勝ちますが。

      義務を果たさず権利ばかり主張する輩が増えてきた昨今
      自分たちだけでも仕事には真面目に取り組みたいものですね。

  3. きっくん より:

    今、勤めているビルメン会社は意識高い系列会社なので仕事をやらないモンスターはいないですが、仕事を増やすモンスターはいます。所長です。
    オーナーの言いなりで何でも安請け合いして過剰サービスして、仕事は自分ら部下に振って、一日の大半はネットサーフィンです。
    自分らは月例作業、定期作業をしてその後で見積書や提案書など書類作成です。宿直のときに出来なかった事、不備があれば、ネチネチ説教です。1時間単位で何やったかを聞いてきます。正直、宿直時は多少、休憩もしたいです。監視盤も見なければいけないので。
     出来なかった理由を説明したら『言い訳するな』非を認めれば『開き直り』と。
     結局、自分の評価しか考えてないのでしょう。
     最近は『はい、はい』と言っているだけです。
     仕事を抱えて辞めようかと計画中です。

    • biruman より:

      >きっくんさん
      PMが入っているような現場なのでしょうか。
      それだとかなりビルメン会社の立場は弱くて所長も必死なのでしょう。
      現場の所長ですと本社の主任より下の立場だったりしますので。

      それでも部下に働かせるばかりというのは頂けませんね。
      クチの聞き方もなっていないので皆で示し合わせて複数人退職をオススメいたします。
      10人くらいの現場で5人位一度に辞めると当然管理能力を問われて会社には居られません。
      私は現場一斉退職というのを現業職場に広めて大した仕事でなくても人手が要るんだぞ、というのを社会にもっと示せればいいと考えています。

  4. ひとつでも資格が欲しい40歳 より:

    コメント失礼します。
    私は40歳、未経験でポリテクに入校予定です。最近こちらを参考にハローワークで求人検索しております。横浜住みで、横浜のみで求人検索していました。横浜のみよりも、やはり都内でも探したほうが良いでしょうか?何かアドバイスありましたらお願いいたします。

    • hayabusa より:

      20代の戯言だと思って聞き流して構いません。
      まず、自己紹介が無いのではないでしょうか。
      未経験なのは分かりますが、退職してからどれくらい経ってるか、文系・理系?どちらなのか、職歴でサービスエンジニア等ををやっていたのか、設備関連の資格・それ以外の資格を持ってるかそういった事を入れて10行〜20行程度のコメントであればビル万さんもアドバイスしやすいかと思います。
      通勤に関してはあくまで近い方が良いです。
      ビル設備管理・工場設備管理(日勤)・その他業種での設備管理は探せば横浜で見つかる筈です。無理にビルメンになる必要はありません。本当に最後の砦です。
      空調サービスエンジ等視野を広げた方が良いです。
      又、ハロワに委ねるだけでなく、
      企業HPから直接問い合わせメールor電話する行動をしましょう。
      自分から行動していった方が良いです。
      横浜でのビルメンでのアドバイスとなると総合商社の不動産会社が未経験でビルメンを募集してたりします(契約からですが…)。
      鉄道系列のビルメンが横浜であれば数社ありますが、個人的には避けた方が良い会社です。
      後1つ軸となる物を身につけられる会社に入り、50代の時に繋げようとする方が、後々良いと思います。

      • ひとつでも資格が欲しい40歳 より:

        自己紹介なく唐突に質問しました。申し訳ありません。
        お教えいただきありがとうございます。参考になります。

  5. 大阪磁界 より:

    初めてコメント致します。

    こちらのブログが好きで、よく拝見しております。

    自分もモンスター設備員に遭遇した経験は何度かあります。彼らに共通して言えることは「いない方がむしろ職場のためになる」といった具合。
    自分はモンスター設備員のいる職場には早期に見切りをつけて転職しました。高給であれば我慢しましたが、そうでもないのに我慢するなど貴重な人生の時間のムダ使いですから。

    今は自社ビルメンをやっています。給料も人間関係も非常に良好です。

    • biruman より:

      >大阪磁界さん
      コメントありがとうございます。

      モンスター設備員の毒は職場に満遍なく回ります。
      入ってきたばかりの若い人のやる気を奪い、お客さんの評判も悪くなり
      職場的に良いことはひとつもありません。

      しかし正社員で雇用してしまった場合、会社はクビにすることはできません。
      極論ですが平設備員は時給制の派遣でいつでも入れ替えが出来るようにしたほうが良いのかもしれません。

  6. 赤い左辺 より:

    私がいた前現場に、モンスター設備員がいました。まさにbirumanさんが書かれている通りの人物でした。まさかbirumanさんが彼の事を知ってるのか!?と考えたほどそのままでした。

    彼はパワハラ所長と仲が良く、パワハラ所長の腰ぎんちゃく&猟犬をやっていました。今回の記事を読んで改めて彼がそんな事をやっていた理由が分かりました。職場での声を大きくするためだったのでしょう。

    しかし昨年、パワハラ所長の転勤が決まると、彼は速攻で退職しました。虎の威を借る狐だったと言うことですね。一度に鬱陶しい人物が二人も居なくなって、みんな大喜びでした。
    とはいえ、そんな二人がいた時でもビルメンは働きやすい職場ですね。

    • biruman より:

      >左辺さん
      クズ設備員の定形みたいなものがあるのかもしれませんね。
      腰ぎんちゃく系は会ったことはありませんが相当鬱陶しい存在だと思います。

      私が会ったのは妙に器用でDIYみたいなことを普段からやっていて
      本当はビルメン以外の仕事をしたほうがいいのにやる気がないのかビルメンを
      「仕方なくやっている」系のやつですね。
      仕事はしないのに権利ばっかり主張して大迷惑でした。
      まだやる気がなくて仕事もできないやつのほうがマシです。
      思えば自分も含めてまともな人間はビルメンなんてやらないよなあ…と改めて考えてしまいました。

  7. 大阪ビルメン より:

    最近、ビルメンになった者ですが、周りの人が不潔でイヤになってきました。
    ずっと鼻くそをほじくる人、汚い手でちぎったパンをくれる人、この前はロッカーを無断で開けられました。ロッカーに鍵がないのがものすごくイヤです。
    実際、みなさんの現場では、ロッカーの鍵がないということありますか?また、周りに不潔な人いますか?
    前職でここまで不潔だし、わけわからない人が多い人いなかったもので。
    系列ビルメンでこれなら、独立ビルメンはもっとひどいのか教えてほしいです。
    あと、この現場から逃げたい気持ちがあり、転職するかもしれないため、おすすめの系列会社あれば教えていただけるとものすごく嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    • 田舎ビルメン より:

      大阪ビルメンさん
      >ロッカーの鍵がないということありますか?
      元職・現職・過去現場・今現場を含め全て鍵がありました&あります。
      最初の金属系メーカー以外全て地方の会社&地方独立でした。

      >周りに不潔な人いますか?
      勿論、いましたが自然と淘汰されていきました。
      現在の会社(ド田舎独立、といってもそこそこの規模でいつも間にやらグループ全体で1400人超え→といっても6割がパートのおばちゃんですけど・・・)はとにかく清潔を謳っているので不潔な身体・作業服・行動は“絶対に許さんぞ”なのです。

      >系列ビルメンでこれなら、独立ビルメンはもっとひどいのか教えてほしいです。
      >おすすめの系列会社あれば教えていただけるとものすごく嬉しいです。
      ブログ主であるbirumanさんをはじめ多くの方が書いておられ且つ、私自身も強くそう思いますがビルメンの場合は「会社」というより「現場」で決まります。
      私の今の現場はランキングもそこそこ上位の系列会社から弊社に変わったのですが、何人か横滑りで現場に残った設備員がいます。彼らの話を聞くと「系列よりド田舎独立の方がまだマシ」と負け惜しみではなく素直にそう思いました。負けているのは賞与&退職金でしたね(それは大きい要素なのですが・・・)
      とにかくビルメンは現場で決まります。病院、ホテル・旅館、大型商業施設もオーナー、テナント等で大きく変わりますし、オフィスも決して楽勝と言えない場合があります。そして割とに気の合った仲間だけなら多少シンドイ現場でも気楽にできると思います。しかし逆もまた真なりで楽な現場でもモンスターが一匹でもいたらキツイ現場になります。

  8. hayabusa より:

    既に分かっているかと思われますが、
    系列と言っても様々な系列会社があり、
    ビル万さんが出していただいた
    ビルメンランキング等に載っている会社はほんの一部です。
    不動産系列・自動車メーカー系列・電気機器メーカー・ゼネコン系列・サブコン系列・警備系列・広告系列・鉄鋼メーカー系列・電鉄系列・重機メーカー系列・インフラ系列・運輸系列・商社系列・遊戯系列・ホテル系列・デパート系列・空港系列・外資系列・放送系列・放映系列…。
    業種を分けるだけで沢山でまだあります。
    業種毎に子会社の各ビルメン会社の社風も変わってくるかと思います。
    大阪で本社を構えていたりする各業種の親会社を洗い出し
    その親会社の子会社にビル・不動産管理会社が無いか調べ、
    採用して頂くよう行動していく事が大事かと思われます。
    ここで誰かが大阪であれば○○が良いよとアドバイスして行動していく
    のではなく、自ら行動して内定を頂き、その時の内定が複数である場合
    相談するのであれば良いと思います。
    今いる系列がこうで後悔した、じゃあ独立はどれだけ酷いんだろう?、
    という興味本位やまだマシだと安心する為に下を見るのではなく、
    自分の今の現状を改善し、満足するのに時間を費やす方が良いかと思われます。
    周りの方を諦めるのは構いませんが、
    自分自身の事に関しては諦めないで下さい…。
    受ける基準ですが、
    その業種・その会社で他の業種・会社よりやりがいを得られるか、
    会社の為になるか、
    そして最後に少なからずでも社会貢献が出来るかといったのを
    考えるのも1つの基準かと思われます…。

  9. 田舎ビルメン より:

    birumanさんの今回のは大声で笑いそうな内容ばかりでした。
    (毎回、納得だらけのないようですが今回は断トツの納得でした)

    まず、「モンスター」です。
    あまり書くと身バレですけど・・とにかく「モンスター」です。
    そして、
    >今は如何にオーナーからの無茶振りやPMからの要求に誠実に答えられるかや、その場その場でのお客さんとのやり取りでもちょっとした営業並みの対応が求められます。

    なんですが、「仕様書」を盾に会議・連絡会でひと暴れしてやろうか、と最近思い始めています。オーナー側のそれなりの立場で一人どうしようもなく気に食わない奴がいますので今度、詰所・防災センター・集中管理室に呼び出してやろうかとも考え始めています。

    さて、
    >モンスターは不満を持ちながらもオイシイ仕事だと考えており、決して辞めません。
    ですが、モンスターは現場で一番文句を言いますが決して辞めませんね。なぜなら「自分がいなくなるとこの現場はモタナイ」と本気で思っていますので。勘違い野郎ですね。

    更に
    >そうやすやすと正社員をクビにすることは出来ず、会社はどうすることもできません。
    モンスターは声だけは大きく自分の都合の良いように職場を変えていきます。

    私は前にも書きましたがそのような役に立たない上に害悪にしかならないのは時間を掛けて現場変え・配置転換をしますね。(受け入れ先がない場合は、まぁクビに追い込みます)数か月前にモンスターの現場変えに成功しました。奴はよほど腹が立ったらしく「応援が絶対に必要になる時が来る。その時は「田舎ビルメン」が土下座すれば応援に来てやってもいい」と捨て台詞を吐いて出て行ったそうです。それを知った他の設備員や応援者が「奴が来るなら自分はこの現場には来ない。その日は休みだ」と私に言ってきました。モンスターは困った存在ですが、周りを固めると何とか対応できますね。

    最後に
    >そして上位資格を所有し、そういうモンスターの上司として入社した方。
    時間の無駄です。
    さまざまな問題を故意に持ち込まれて、心労で持たないでしょう。

    もし、そのようなご苦労をされている方がおられたら「心痛お察し申し上げます」とまず書きます。そして転職の前に周りを固め会社を固めオーナー側さえも自分に附かせ何とかそのモンスターを駆逐する方法・算段をしてみましょう。そうすると毎日がスリル&サスペンスで楽しくなるかもしれませんし、うまくいけばモンスターを放逐出来て楽しい現場になるかもしれません。人生楽しんだ者勝ちです。
    モンスターは人生を楽しんでいます。上司に媚び諂うか盾突くか、オーナー側なんて馬鹿にしまくるかもしくは自分に都合よく取り込むか、同僚を恫喝するか配下にするか・・・色々ですけどとにかく下らないことで楽しんでいます。

    モンスター・・・正しくモンスターです。
    まさかここでその言葉を見るとは思ってもみませんでした。世の中様々ですけど根っ子は大概一緒なんだとシミジミ思いました。

    • biruman より:

      >田舎ビルメンさん
      本当は「カス」とか「ゴミ」とか書こうかと思ったくらいでしたが
      そこは記事にすることに配慮して汚い言葉を使わないようにしましたw

      相当な不良社員でも正社員であれば会社はクビに関して及び腰になります。
      設備員は特別なスキルが要るようなポジションではありません。
      なので記事にも書きましたが時給制の派遣社員で回していくのが一番いいのではと考えています。
      捨てられない不良在庫はどんどん腐って周囲を汚染します。
      半年とか1年の更新であるならそれこそ後腐れなくクビにできます。
      とは言ってもほとんどのビルメン会社では派遣社員の契約方法などがわからないので
      改善は進まないと思いますが…。
      クビに出来ないことを盾に言うことを聞かない人間が多いので排除方法くらい確立して欲しいものです。

  10. 匿名 より:

    田舎ビルメン様、hayabusa様、丁寧なご回答ありがとうございます。
    ビル万様、このような場を提供していただきありがとうございます。

  11. ハゲおっさん より:

    モンスター設備員も問題ですが、
    モンスター所長・モンスター上司だともっとお手上げです。ストレスマッハです。

    なにより、明らかな横領・経費ごまかし・偽装出勤・パワハラが証拠付きで出ていて、複数の社員から相談を受けているのに
    モンスターを守る中小企業社長こそがモンスターの居住地を提供している魔界だと思います。

    僕はもらうもんもらったら出ていきます。
    出ていくまで私の精神が持つかどうか・・・

    • biruman より:

      >ハゲおっさんさん
      結局会社の社風というか事なかれ主義というか設備回すくらいの会社では難しいことは分かりませんという社員しか居ないと言うことですね。
      営業もだめ、人事もだめ、役員もだめとなれば現場を守る人は居ないわけでそりゃ現場の当事者はストレスMAXになります。

      いくらなんでも恣意的に仕事が回らないように工作する社員は淘汰されるべきではないでしょうか。
      多くても十数人くらいの現場を一人の人間のワガママでかき回されるのは到底耐えられません。
      ワガママで言い放題のやつの声がデカイのはクビに出来ないと分かっているからです。
      私は派遣社員は否定したいのですがいつでもクビに出来るというのはいいですね。
      もちろんキチンと働いてくれている方を無碍にクビにする訳でなく不良社員を整理するためです。
      実際以前居た現場で派遣の人が居ましたが病的に使えない人はクビになっていました。
      ビルメン下位設備員は全員派遣というのを推奨していきたいです。

  12. 匿名 より:

    こんにちはいつも楽しく読まさせてもらってます。

    一つ質問なのですが、ビルメンテナンス会社の電気主任技術者の仕事内容は、電気に関しては点検や業者の立ち会いが主な仕事内容で、それ以外は電気以外の仕事が中心なのでしょうか?

    東京で住友系列の会社が三社ほど求人を出しているので気になって質問させてもらいました。

    • biruman より:

      >匿名さん
      コメントありがとうございます。

      会社、現場によりますが電気主任技術者が
      電気すべての面倒を見ている又は設備員に指示してやらせるというのはほぼほぼありません。
      ビルメンでは電気の実務経験は積めないと皆さん嘆いていますが専門業者に投げているので仕方ないですね。
      もし電気の仕事を専門にやりたいということであれば電気保安法人に行かれるのが良いです。
      ビルメンは電気、空調、消防設備、建築、給排水などマルチにやらなければならず
      電気のみやりたいという場合は非常に回り道になります。

      • 匿名 より:

        お忙し中答えていただきありがとうございます、ビルメンテナンスの電気主任技術者について知りたかったので有り難いです。

  13. うんこたれ蔵 より:

    こんにちは。

    初めてコメントさせて頂きます。
    ビルメンになるつもりがないのに、入ったらビルメン仕事を盛られて、コレは入る所を間違ったと、間もなくビルメン会社から去る、高齢転職者です。

    ビルマンさんの記事は、非常に中実に書かれているなぁっと本記事を拝見して驚いています。

    モンスターなヤツは、媚びるべき相手とマウントを取る相手をよく見極めていますね。
    古参というだけで、盲チェックや手抜き、更に他人の揚げ足取りなどしたい放題です。会社側も面倒には関わりたくない様で、なんか吹き溜まりの様です。

    文の書き方・体裁で私が誰だかバレてしまうかもしれませんが、某SNSでは疲れが出てしまいこちらにお邪魔いたしました。

    • biruman より:

      >うんこたれ蔵さん
      コメントありがとうございます。
      某SNSでの疲れ、わかります。

      吹き溜まり現場では異常に先輩後輩、年上年下関係にこだわる古参がのさばっていたりして
      業務に明らかに支障が出ているのに会社は知らん顔…あるあるですね。
      ビルメン会社は法令を扱う機会が多いので営業担当もモンスター社員のクビ乃至異動には慎重で
      それなら清掃の現場に飛ばしたりしてくれればいいのに「本人の同意がないと…」とか言い出して
      じゃあ現場はどうなるんだと問うと「それは現場の問題だから…」とか他人事です。
      そういう営業担当ほど普段は威張っていたりしてどうしようもないです。

      入社も退社も楽なのがビルメンですので変な現場に入らされた場合は会社ごと変わるのも全く問題ないと思います。
      たれ蔵さんは電験2種をお持ちですし再生エネルギーなど他の業界へ行かれるのもアリですね。
      良いお仕事に就かれることを祈念しています。

  14. 末端設備員 より:

    末端の設備員です。オーナー側より依頼された施設に常駐していますが、最近疑問に思うことがあります。

    電気主任技術者の仕事とはなんなのでしょうか。

    と言いますのも、前任の電気主任技術者が抜けて後任の方が来たのですが、前任と違って何もしません。
    前任の方は点検の資料を作ったり、それを用いて我々と一緒に点検作業をして色々仕事や設備について教えてくれたのですが、後任の方は「資料は他の人が作れ。私は電気主任としてそれをチェックし印を押すのが仕事だ」と言うようなことを語り点検資料を作成せず、いつまでたってもおまえらが資料作成しないから点検できないんだ、というようなこと語ってます。
    負荷試験についても「私は電気主任として試験に立ち会うが、あくまで立ち会うだけで実作業はお前ら設備員でやれ。立ち会うだけなので責任も取らない。事故があったら設備責任者の責任だ」と語ってました。
    「私はオーナー側より電気主任として電気設備を任された人間だから、お前ら設備員と同じ会社所属でも立場が違う。私はどちらかと言えばオーナー側の立場だ。オーナー側の代理人だ」という事をよく語ってます。
    もちろんオーナー側はそんなつもりは無いようで、電気系トラブルがあるとこの電気主任含め我々設備員を問い詰めるのですが、電気主任は右から左でオーナー側がいなくなった後「オーナー側が私を責めるのは法律をわかっていないからだ」と話してます。

    低圧系統の設備にトラブルがあっても「私は2種持ちだから高圧のみを担当すれば良いのだ」と言って何も動いてくれません。

    会社に訴えても「今の施設は電気容量が大きいから2種持ちが電気主任でないとならないし、2種持ちは中々いないからその人に任せるしかない。耐えてくれ」と言われます。

    実は後任の方の主張が正しくて前任が間違っていたのか、とも思い始めています。
    電気主任とはそういうものなのでしょうか。

    • biruman より:

      >末端設備員さん
      コメントありがとうございます。
      その方は・・・何とも言えませんが、私としてはあまり好きではないタイプの方ですね。

      保安の監督を誠実に行わなければならない、と法律にも明記されています。
      そもそも保安規定にはどんな風に記載されているのでしょうか?
      その方が来られてから保安規定は改訂されたのでしょうか?
      電気設備になにかあれば全て電気主任技術者が責任を取らなければいけません。
      普段からピリピリするのはあまり電気のことに興味がない設備員さんたちに教育もしないといけないですし
      事故が起これば報告する義務もあります。

      2種が必要ということは66K以上だと思いますが電気主任技術者がそのような感じであるなら転職をオススメします。

      • 田舎ビルメン より:

        biruman様

        実に香ばしい久方振りのモンスター、というか狂った主任技術者ですよね。
        私が付き合ったのは中央監視装置関連(田舎IT会社時代)の件で特高の保安所の主任技術者でした。ですけどその主任技術者はふたつの責任があって
        1.当該施設の専任(選任じゃーない)の主任技術者
        2.当該施設内に電力会社の地区特高設備がありそこの保安業務
        (なんでそうなっているのかを書くと長々となるので割愛)
        と、いうそれはそれはキツイ内容でした。おまけに・・・かてて加えて・・・その当該施設、というのが公共の大病院、という普通だったら気が狂うのでそういうのもあって、まぁ気が狂った主任技術者でした。ですけど、やはり誠実な主任技術者で
        >「私は電気主任として試験に立ち会うが、あくまで立ち会うだけで実作業はお前ら設備員でやれ。立ち会うだけなので責任も取らない。事故があったら設備責任者の責任だ」

        なんて絶対に言わない主任技術者でした。

    • 田舎ビルメン より:

      末端設備員さん

      なかなかというか久方振りの香ばしい、というか狂った電気主任技術者ですね。
      詳細は省きますが、そういう狂った電気主任技術者って世の中にいるのですよ。
      私は一度だけお付き合いさせていただきました。ですけど、その人ですら
      >「私は電気主任として試験に立ち会うが、あくまで立ち会うだけで実作業はお前ら設備員でやれ。立ち会うだけなので責任も取らない。事故があったら設備責任者の責任だ」

      はなかったと思われます。実際に一緒に作業したわけはないので何とも言えませんがそこまでは言ってなかったようです。とにかくツッコミどころ満載の事を言っていますね。
      じゃー、どうすればいいのかというとエグイ方法がありますがそれはお勧め出来ませんので取り敢えず
      1.その電気主任技術者のお気に入りの配下になる
      または、
      2.その電気主任技術者と設備員全員が徹底的に敵対関係になる

      1.も2.も最終的には狂った人を追い詰めるための布石です。

      とにかくツッコミどころ満載の狂った電気主任技術者、ですね。
      そのツッコミどころはどこなのか、を改めて書ければいいですけど、取り敢えずここに出入りしている電気主任技術者の意見も聞きたいですね。

      いつか事故が起きなければいいですが、起きた時は多方面の人が不幸になりますから。
      (でもそうなったらそうなったで結果的にいいことが起きる、かも)