道はひとつではないかも

昨日は電験の合格発表でした。

3種の合格率は9.3%です。100人受けて90人は落ちるという難関です。

ただ、3種の場合はきちんと勉強して臨まれる人が少なめですので実際は15%くらいではないかなと感じています。

一番ツラいのは…

Twitterなどを見ていると「合格しました」のラッシュだったのですが実際は不合格の人のほうが圧倒的に多いわけです。

そして一番ツラいのは…おそらくはスパイラルに陥った場合だと思います。

3種も4科目を3年以内に取得しないと4年目は初年度に合格した科目が復活してしまいます。

もし苦手な科目に合格していて、それが復活した場合ですとかなりキツイことになります。

心が折れてしまうのが普通ではないでしょうか。

もちろんここで初志貫徹で挑戦し続けるのもいいかもしれませんが、数年また大変な思いをすることになるのが嫌気されるのであれば違う道を模索されるのも良いかもしれません。

年齢、住んでいる場所、性格にもよりますが…

私のお勧めは「宅地建物取引士」です。

電験と比べて遥かに取得しやすいうえに、業務独占資格です。

不動産業界は大変ですが将来独立も視野に入れて仕事をすることができます。

首都圏であれば就職先に困ることはないでしょう。

年齢は…就職するのであれば35歳くらいまで、場所は首都圏、性格は…いい加減な人が良いでしょう。偏見かもしれませんが、真面目な人はおそらく続きません。

お金を得る手段はひとつではない

仕事はお金を得る手段に過ぎません。

そしてそれはひとつではありません。

電験を取得して、設備管理の仕事内で待遇改善を図るもよし

宅建を取得して、ビル管理とはまた違った給与形態で働くもよし

どちらも目指すのはお金であって、同じです。

宅建のほうはかなり限定的な条件ですが、もし該当するのであれば是非取得されてみてください。

人によりますが、電験より待遇改善につながるかもしれません。

ちなみに明日は宅建の試験日です。明日から勉強を始めるとちょうど1年あります。

じっくり挑戦されてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 名無しさん より:

    今年は60点取らないと合格できない科目が2つもありましたね。
    55点合格が定着した感のあるなかで、意外でした。
    科目合格率をみると例年並みなので、やっぱり「調整」してるんでしょうね。

    • biruman より:

      >名無しさん
      近年合格点が60点になることは少ないので珍しいですね。
      問題は見ていませんが比較的易しかったのでしょうか。
      最近ですと平成25年理論と平成28年機械はボーナスステージだったので
      あのような問題だったのかな…。

  2. たーぼ より:

    今年の電験三種試験に何とか合格しました。
    資格を活かして転職を検討中です。
    土日休、日勤でどのような仕事がありますか?
    給料は高くなくても忙しくない仕事を希望しています。
    私は、52才で東京在住です。
    1年ほどデータセンターで設備管理の仕事をしています。
    忙しく、土日出勤が多いので転職したいです。
    皆様のアドバイスよろしくお願い致します。

    • biruman より:

      >たーぼさん
      コメントありがとうございます。

      給与が良くなくても、とのことでしたがおいくらくらいでしょうか。
      東京近郊ならほぼほぼ東京に近い千葉の浄水場で30万程度の求人を見たことがあります。
      確か日勤でした。
      その他ゴミ処理場や下水などビル管理ではない現場で電験3種を欲している企業が結構あります。
      電車通勤であるのであれば逆方向になり満員電車とオサラバできますし、都内にも少しあった気がしますので
      ハロワの検索のフリーワードで「浄水場」などと入れて調べてみて下さい。

      • たーぼ より:

        birumanさん
        返信ありがとうござます。
        参考になりました。こまめに探してみます。

  3. なまこ より:

    3種受験者は確かにやる気のない人が多いですね。
    退出可能時間になったら速攻で出ていく人が大量にいます。
    その点で2種は試験時間ギリギリまで粘ってる人が多いです。
    受験者の年齢が高いですけどね。

    • biruman より:

      >なまこさん
      コメントありがとうございます。

      3種は普通に無勉強でアタックしてくる人が居ますね。
      マークシートなのも一因かと。
      もしかしたら受かるかもしれないというのを期待して受けに来て適当にマークして退出なのでしょう。

      2種は流石にそういうかたは受けに来ませんので(そもそも1万5千円近く払ってそんな酔狂な人は居ない?)
      最後まで粘る人ばかりになるのでしょうね。

  4. 田舎ビルメン より:

    なぜこの業界では資格を目指すのかいうと多くの人が指摘している通り
    ①資格手当
    なんですが、もう一つ大きな要素があって
    ②会社が簡単にクビにできなようにまた場変しないようにするため
    があります。
    なんたって仕様書がありますからね。
    電験といっても三種なんですけど・・・おまけにビル管(叱られますけど嵌れば中学生でもとれますから⇒但しそもそも受験資格がないんですが)の二つを持っているだけでデカイ顔ができますから。
    給料は独立だと目も当てられない安い賃金ですけど我儘言い放題ですね。それに頑張ったって給料があがるわけないですし・・・。だからやる気のない糞爺ぃがスマホで遊ぶか寝るかテレビ視聴に明け暮れる(それも爺ぃなので音がデカイ)かの素晴らしい職場環境を構築します・・・。

    ですけど電験三種は取っておくべきです。その後の可能性が広がりますから。確かにビルメンでは大した経験を積むことは出来ませんが、じゃー電気管理会社に勤めていれば物凄く経験を積むことができるか、といえばそうでもないですし…(ビルメンよりは上なのは当たり前)それより経験、という意味では電工一種&一級電気施管持ちのバッリバリの現場代理人の方が遥かに経験を積めますね。
    まぁ電気の現代人は地獄ですけどね(昭和の時代と比較すると天国ですけどそれでも・・・)

    • biruman より:

      >田舎ビルメンさん
      ビルメンは本当に現場次第ですね。
      40階建ての複合オフィスビルと5階建ての事務所しかないボロビルで給与が同じでも忙しさは10倍違う…などということもありますし。

      最近は好景気うんぬんということもありますが3種の来てがないためか少しずつ給与が上がっているような印象です。
      未経験でも最初から30万以上と謳っている会社も増えてきました。
      選任される可能性も高いので電気管理技術者になる経験も積めますし給与と経験で一石二鳥です。
      ただ、リーマン級の不景気がくればこのような状況もあった言う間に崩れ去るので転職を希望されるかたたちは早めに行ったほうがいいかもしれませんね。

  5. 赤い左辺 より:

    確かにそうですね。私はビルメンマッタリ生活をするために資格取得に励んでいますが、要はお金が得られればそんなことに固執しなくても、マッタリができるわけですから。
     
    今回の記事は、私が励んでいることよりもっと上の次元からハッと気づかされた感じがします。私は50代近くになってきて正社員寿命はあと10年ほどです。昇進昇格がもう無いことから考えると、非正規・アルバイトであっても結局手取りやマッタリ度が良い生き方があるんではないかと思いました。

    早期リタイヤでリバースモーゲージなるものを活用して、アルバイトビルメンという手もありですね。

    • biruman より:

      >左辺さん
      わたしも左辺さんと同じく、60歳定年であるならばあと20年も働く時間がありません。
      普通の企業ならそろそろ肩たたきされてリストラの対象かもしれません。
      しかし設備管理の仕事は普通に薄給ではありますが70代まで現役で働けます。
      あまりアクセクすることなく細く長く働けたらなと考えています。

  6. 兵庫の男 より:

    はじめましてこんにちは。
    今年の第三種電気主任技術者試験に、何とか合格した31歳の男です。
    生まれつき吃音を抱えていており、話すときに多少つまるときがあるのと、性格もシャイな感じですが、電気主任技術者としてやっていけますかね。

    ちなみに自分が性格している県内やその周辺で太陽光発電や保安協会などが未経験の募集が一年中でています。

    • 田舎ビルメン より:

      >兵庫の男 さん
      ド田舎者の私ですが、なぜか近所に電験持ちが複数人いてしかもそれぞれがそれぞれの立場でしっかりやってますよ。全員が田舎者のシャイなおっさんたちです。
      吃音ですが、話すときに多少程度のつまりであれば問題ないんじゃーないですかね?
      知り合いの〇〇保安協会や電気管理事務所の人たちで「あー、だからこの仕事しているんだ」の気持ちになったがいます。

      太陽光だと余計にいいと思いますよ。ド田舎なんでそこら中にパネルがありますし、これまた知り合いでますけど過去の書き込みを見てもらえればわかりますけど田舎特有の獣害問題以外は然程の苦労はないようです(しかし、その知り合いはかつてはバリバリの主任技術者として特高を管理していたのでそういうように言えるかも)
      そして保安協会は・・・・結構体力使いますよ・・・・。

      • 兵庫の男 より:

        お返事いただきありがとうございます。
        第三種電気主任技術者を生かして転職したいと思っていたので、自分の吃音や性格が気になっていたので質問しました。

        保安協会は、太陽光発電施設に比べて急な呼び出しとかも多いのでしょうか?

        • 田舎ビルメン より:

          呼び出しはありますよ。
          と、いっても順番制ですから運・不運です。
          保安協会はあくまで需要家が相手ですから。

          • 兵庫の男 より:

            ありがとうございます。
            色々教えていただきありがたいです。また分からないことがあったら宜しくお願い致します。