私も若い頃に某巨大掲示板を利用していたことがありました。
私が利用していたカテゴリにはそんな変な人は居なかったのですが
他のカテゴリには数年単位で粘着している人が居たようです。
巨大掲示板が出来たのが1999年ですので、相当なものだなと感じました。
が、最近他の場所でなんと「20年単位で」粘着している人が居ると聞きました。
ということは掲示板が出来てずっと、悪口を書き込んだり自分の主張をしている訳です。
悪口はもとより、主張だって荒唐無稽で相手にされないのにずっと書き込んでいる訳です。
…例えば連続殺人犯の心の動きが決して常人に理解できない、理解したくないのと同じように
私も20年粘着の人をほんの少しも理解できないし、したくないです。
ただ、背景はなんとなく分かりますので列挙します。
粘着する人の背景を予想する
1.お金がない
これは間違いないです。該当する人で数億、数千万単位でお金を持っていると吹く人も居ますがそんな人が部屋でPCやスマホの前で固まって書き込みを続けるわけがありません。
そしておそらく自分でお金、生活費を稼いだこともないのではないかと推測します。
2.暇である
これは当然で忙しくしている人は掲示板に粘着はできません。
また、忙しい場面が続くほど毎日を反省する習慣が付きます。何故なら反省しながらでないと成長が無いからです。忙しい人ほど毎日反省し、行動の修正をしています。
暇を持て余してるので反省も成長もなく、長年掲示板に妄執を滾らせているのでしょう。
3.無駄にプライドが高い
(これは性格の話になってしまって「理解したくない」と言いつつ踏み込んだことになるのですがすいません…)
人がやっていることがやたらと目につく、あいつは間違っている、俺が私が正しい。
…根拠はなんでしょうか?それほど森羅万象に知見があるのでしょうか。
分からないことは分からない、知らないことは知らない、間違いを指摘されたなら謝る。
それが出来ず、画面の向こうの知らない人に暴言を吐く。それも長期間。
1,2とも繋がるのですが、おそらくは風遠しの良い場所に存在しておらず極めて閉鎖的な空間に居るのではないでしょうか。
そのまま…
以上、「お前が言うな」と言われるような内容でしたが書いてみました。
言うまでもなくwebは役に立ちます。
掲示板だって使い方によっては自分の知見が広がることもあります。
質問して、自分より誰かもっと知見のある人が答えて、お礼を言って去る。
掲示板の有益な使用方法としてはそれくらいではないでしょうか。
そうでなく、誰とも分からない相手とレスバトルを繰り広げるのであるのなら…
それはフィクションの世界で生きているようなものです。
何も生み出さない、淀んだ沼の底で生きているようなものです。
果たして生きていると言えるのか疑問です。
ですが、まあ、20年粘着している人は…
そのままフィクションの世界で生きていくのがいいかもしれないですね。
おそらく亡くなる時にだって自分がフィクションの世界で生きていたとは思わないまま
亡くなっていくレベルの人でしょう。
これも多様性なのかもしれません。
世の中の7割は反面教師と言われたり。
真似をしないようにできればいいなと感じます。
コメント
ビル万さん
おはようございます。
アタクシ、何だか変な人を刺激してしまったようです。
まあ、無視しとけばいいんですけど、
わざわざ来てくれて読んでくれているので、
お客様だと思って接しようと思います。
某巨大掲示板を利用されているようで、趣味嗜好が
アタクシに筒抜けになっております(๑・ڡ^๑)テヘ
>電験寺さん
IPが分かればgoogle先生の窓に放り込むだけで書き込みが分かる場合がありますね。
しかしながら私は2ch時代しか存じませんが、常時IPが表示されるような板は結構マニアックだったような気が…。
私のところにもかなり昔に変な書き込みをする人が居ましたが
なにしろコメントが承認制ですので書き込みをそのまま川に流していると消えてなくなりました。
反応が楽しみで罵詈雑言を吐いている場合が多いので、無視が一番効くようですね。
ですが、相手をして欲しいから暴言めいたことを言うのは寂しいお年寄りだけかと思っていました。
それとも、私が考えるより沢山寂しい人が多いのかもしれません。
biruman様
私は一度だけその巨大掲示板で粘着されそうになったことがありました。
それは「ビル管~建築物環境衛生管理技術者~」のところです。
私は常々「ビル管如きに公式など必要ない場合がほとんどであり、ましてや難しい計算能力は必要ない。小学生レベルの算数で解けるのがほとんどであり、三角関数も対数も必要ない」
とほぼほぼここで普段書いている“ノリ”で書いていました。
そうしたところ複数の人間から粘着され「この問題はどうなんだ!解いてみろ」とか「そんなことはないだろーが。〇〇年の問題★は対数を使わないと解けないだろうが!!!」
と何回か絡まれました。
その都度「この問題は図面に斜辺を5cmとし、底辺を4cm高さを3cmにした直角二等辺三角形を書いてそれに数字に当てはめて行けば照度が求められでしょ」とか
「音圧は2台の場合と3台の場合だけを覚えておけば大丈夫。この問題の場合は5台なんだけど先ず2台分を・・・・(以下略)」とか「この場合は温度を求められているんだから、温度だけ残るような式を勝手に作ってそれに数字を当てはめていけば結局公式通りの式が出来上がる」
とかいい気になって正しくマウントを取るかのように書いていました。
そうしたところ“ガチ勢”は「ホントだ!公式なんか覚える必要はないね」とか「対数なんか過去問見れば必要ないもんばかりだな。それにもし出題されても五択なんだから適当に選んでおけばいいしな」とか
「な~んだ。結局公式って単位を使えばそれで出来上がるものなのか。それでビル管の問題って高確率で単位の問題も出題されるのか」とかレスが帰ってきたり中には感謝されたりしました。
ですが、所謂「煽り勢」は全員がその都度一斉にスルーしました。
ネット上で「正義のカキコミにはレスはつかない」との言葉があるそうですが実感しました(完全に上から目線でスイマセン)
あの掲示板では電験三種とビル管のところへ出入りしていました。“ガチ勢”の皆さんと真面目に過去問や試験対策について意見の交換したものです。
ですので試験合格のため必死でしたので正しくお金もあんまりないのは事実ですが、試験は平等にやって来ますから暇はないですし、そもそも無駄にプライドが高かったら試験に受かりませんからある意味自分は恵まれた時に恵まれた場所へ行っていたんでしょうね。
>田舎ビルメンさん
資格試験の掲示板は私も電験3種最後の年に見ていました。
落ちたらスパイラル確定で、しかも点数がギリギリでしたので冷や汗をかきながら
「点数調整はあるから合格は60点ではない」
「いや問題が簡単だったから60点だ」
などというやり取りを眺めていました。
見たところでどうしようもないのですが、点数ギリギリ組としては調整があるということに賭けたいですから…。
本当に心が弱いなと改めて思います。
試験を受けたあとならまだ分かるのですが、
受ける前で試験まであと少しというところで掲示板に入り浸っているのはどういう人たちなのかと考えてしまいます。
それよりやることが沢山あるはずです。
アホの私もさすがに試験前数か月は掲示板どころでなく24時間何らかの形で試験を意識していました。
入り浸ってる人でスパイラルしている人がもし居るとしたら
それこそ上からになってしまいますが「そういうところだぞ」と言ってあげたいですね。
HPを放置してかなり経ちますが
未だにたまにTwitterのDMで煽り文句が来ますよw
ある意味すごい・・・
昔の2chは長文が多く、そもそも2chに常駐してる自分自体あれだよなぁ・・・みたいな自覚がある人が多かったようで、あんまり荒れてなかったですが
お金がかかる趣味の板は、選民意識が強いせいか煽り合いがおおかった記憶があります。
自分が見てたところだとピュアオーディオ オーディオ・ヴィジュアル カメラ関係がひどかったですねぇ
>ハゲおっさんさん
争いというか、いざこざが起こる時って
「俺は絶対正しい。唯一無二だ。」
と思いこむところから始まるんですよね。
いま流行りの多様性だって「多様性が絶対正しい」と考える人たちが多いから辟易してます。
自分の身に直接危害が及ばないような、どうでもいいことでもヒートアップしてしまう人は
まあ要するに暇人なんだろうなと思います。
外に出てゴミ拾いでもして世の中の役に立って欲しいですね。