ビルメン万事解決
ビルメン 中高年 転職 電験3種
フォローする
2021/1/1 雑談
2021年も宜しくお願い致します。
あまり気負いすぎず体に気をつけてやっていきたいと考えています。
皆さまも良い1年を。
謹賀新年
本年も宜しく御願い致します。
>資格マニアさん あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。
改めてて、明けましておめでとうございます 記憶違いで無ければお互い年男ですね、ビル管理業界や管理技術者の世界(平均年齢)から比べたら、僕らはまだまだ若い若い(笑) キュービクルアライグマ?みたいな超若年?!者もいますが例外ですからまだまだ行けます!! 頑張って行きましょう
>NNNさん 新年おめでとうございます。 記憶違いでなく年男ですね(笑)
管理技術者になりたいのはヤマヤマですがなかなかチャンスが・・・。 そこは少しずつでも狙っていきたいですね。
明けましておめでとうございます。
昨年は私、電験3種初受験し一科目も取れず、勉強が甘かった自覚はありますが長い道程になりそうな予感にすっかり挫けてしまいました・・・が、年も改まり後期の消防が終わったらぼつぼつ勉強再開しようかと思えるまでは復活してきました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
※先日はご返信いただきありがとうございました。すみません、感銘を受けられた本のタイトルをお聞きしていいですか?
>梶谷さん 電験は難しい年は過去問が全く通用しないこともありますのでガッカリされることは無いと思います。 最近は初年で取れるのが普通だった電力法規も難化していっているのを聞きますし。 電験で勉強する電気の知識や計算は実務に使えるものも少なからずありますので無駄にはなっていないと思います。
感銘を受けた本は・・・笑われるかもしれませんが オードリー若林さんの「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」という旅行記の最近出た文庫版です。 その中にある「コロナ後の東京」という章に特に感じるものがありました。 もともとオードリーのラジオが好きで良く聞いていてその流れで買ったのですが 若林さんの漫才やラジオとは違う側面があることが分かりましたし 今のような時世でどう考えて何をしていけばいいのかというヒントを貰えました。 ただ、私がオードリーの漫才やANNが好きなのでバイアスが掛かっているんだろということはあるかもしれません。 そこはご容赦ください。
励ましていただきありがとうございます(涙) 私がアホだから科目合格も取れなかったわけですが、親身になって教えてくださった方に報告をするのがとても辛かったです。 ですがそうですね、勉強したことも、遠回りのような経験でさえ無駄ではないとなんとなく気付いています。
ところで、若林さんのエッセーは私も好きなんです。読んだのはかなり前の作品ですが、その中に牡蠣の一生という話があって、カズレーザーさんとかひろゆきさんなんかもまあ同じようなことは言っていたと思うのですが、中々印象に残る話でした。教えていただいた本も読ませていただこうと思ってます。お話ししたいことはいろいろあるのですが長くなりますのでこの辺で。 ありがとうございました。
>梶谷さん 牡蠣の一生は私も好きな話ですね。 意味なんかないよ、でしたか。理由なく存在していいっていうのも印象的でしたね。 何かしていないと居てはいけないという風潮ですから。 忘れないようにしたいです。
あけましておめでとうございます。 birumanさんのブログは、多くのビルメンやそれを目指す人に人生を考える機会を与えていると思います。 今年も宜しくお願いします。
>左辺さん 新年おめでとうございます。
ビルメンは目指すというか・・・私の場合は行く所がなくて仕方なくといった感じなのですが 最近は若い人でも楽さに引かれてやってくる方がいらっしゃるそうで・・・。 東京ですと楽な現場でも400万程度は貰える会社がありますからいいのですが 地方ですと昇給なし生涯手取り15万円の生活が待っていますのでオススメしません。 なので「ビルメンは思ったほど良くないんだな」と考えていただける機会になっていればと思います。
あけましておめでとうございます。 昨年は拙い我がブログにご訪問いただき何かとお世話になりました。 貴ブログのエントリーを何かと参考にさせていただきました。 今年もよろしくお願いします。
>kamigamoさん 新年あけましておめでとうございます。
弊ブログにkamigamoさんから参考にしていただけるような内容がありましたでしょうか…?(笑) 思う就いたことを適当に書いているだけですがそう言って頂けると嬉しいです。 本年も宜しくお願い致します。
biruman様 以前よりブログを拝見させていただいてます。 私はビルメンではありませんが、長く工場の電気設備の管理・保全・保守に携わっていました。(相当古い) 定年近くになり最新設備を見てみたくなりそこから数社渡り歩いております。見れたのはよいのですが、自分の技術力のなさに予想はしていたものの愕然としております。 biruman様、電験寺様、はげおっさん様、田舎ビルメン様、資格がほしい様、ラッカンフェードラ様等、皆様の技術力の高さ、知識・経験の豊富さ、モチベーションの高さには憧れはするものの自分には望めないものと思っています。 定年の年齢も過ぎ後は流されるまま生きていきます。 皆様の今後のご活躍を祈念しております。
>技術者未満さん コメントありがとうございます。
工場の保全に関わられているのであれば知識技能は私などは足元にも及びません。 私は最近電気や機械のことは全くやっていません。やらなくてもいい職場ですから。
何かお役に立てるようなエントリがありましたら幸甚です。 読んで頂きありがとうございます。
biruman様 大変失礼いたしました。新年のあいさつが抜けていました。 改めて、あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 今年もブログ汚しの事しか書けませんが、田舎者の戯言と思ってください。 今年もbirumanさんにはお世話になります。
>田舎ビルメンさん 明けましておめでとうございます。
いえいえ、いつも良コメント頂きありがたい限りです。 他のかたと専門的なことを話されているときは入っていけないくらいです(笑) 今年も宜しくお願い致します。
コメント
謹賀新年
本年も宜しく御願い致します。
>資格マニアさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
改めてて、明けましておめでとうございます
記憶違いで無ければお互い年男ですね、ビル管理業界や管理技術者の世界(平均年齢)から比べたら、僕らはまだまだ若い若い(笑)
キュービクルアライグマ?みたいな超若年?!者もいますが例外ですからまだまだ行けます!!
頑張って行きましょう
>NNNさん
新年おめでとうございます。
記憶違いでなく年男ですね(笑)
管理技術者になりたいのはヤマヤマですがなかなかチャンスが・・・。
そこは少しずつでも狙っていきたいですね。
明けましておめでとうございます。
昨年は私、電験3種初受験し一科目も取れず、勉強が甘かった自覚はありますが長い道程になりそうな予感にすっかり挫けてしまいました・・・が、年も改まり後期の消防が終わったらぼつぼつ勉強再開しようかと思えるまでは復活してきました。
本年もよろしくお願い申し上げます。
※先日はご返信いただきありがとうございました。すみません、感銘を受けられた本のタイトルをお聞きしていいですか?
>梶谷さん
電験は難しい年は過去問が全く通用しないこともありますのでガッカリされることは無いと思います。
最近は初年で取れるのが普通だった電力法規も難化していっているのを聞きますし。
電験で勉強する電気の知識や計算は実務に使えるものも少なからずありますので無駄にはなっていないと思います。
感銘を受けた本は・・・笑われるかもしれませんが
オードリー若林さんの「表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬」という旅行記の最近出た文庫版です。
その中にある「コロナ後の東京」という章に特に感じるものがありました。
もともとオードリーのラジオが好きで良く聞いていてその流れで買ったのですが
若林さんの漫才やラジオとは違う側面があることが分かりましたし
今のような時世でどう考えて何をしていけばいいのかというヒントを貰えました。
ただ、私がオードリーの漫才やANNが好きなのでバイアスが掛かっているんだろということはあるかもしれません。
そこはご容赦ください。
励ましていただきありがとうございます(涙) 私がアホだから科目合格も取れなかったわけですが、親身になって教えてくださった方に報告をするのがとても辛かったです。
ですがそうですね、勉強したことも、遠回りのような経験でさえ無駄ではないとなんとなく気付いています。
ところで、若林さんのエッセーは私も好きなんです。読んだのはかなり前の作品ですが、その中に牡蠣の一生という話があって、カズレーザーさんとかひろゆきさんなんかもまあ同じようなことは言っていたと思うのですが、中々印象に残る話でした。教えていただいた本も読ませていただこうと思ってます。お話ししたいことはいろいろあるのですが長くなりますのでこの辺で。
ありがとうございました。
>梶谷さん
牡蠣の一生は私も好きな話ですね。
意味なんかないよ、でしたか。理由なく存在していいっていうのも印象的でしたね。
何かしていないと居てはいけないという風潮ですから。
忘れないようにしたいです。
あけましておめでとうございます。
birumanさんのブログは、多くのビルメンやそれを目指す人に人生を考える機会を与えていると思います。
今年も宜しくお願いします。
>左辺さん
新年おめでとうございます。
ビルメンは目指すというか・・・私の場合は行く所がなくて仕方なくといった感じなのですが
最近は若い人でも楽さに引かれてやってくる方がいらっしゃるそうで・・・。
東京ですと楽な現場でも400万程度は貰える会社がありますからいいのですが
地方ですと昇給なし生涯手取り15万円の生活が待っていますのでオススメしません。
なので「ビルメンは思ったほど良くないんだな」と考えていただける機会になっていればと思います。
あけましておめでとうございます。
昨年は拙い我がブログにご訪問いただき何かとお世話になりました。
貴ブログのエントリーを何かと参考にさせていただきました。
今年もよろしくお願いします。
>kamigamoさん
新年あけましておめでとうございます。
弊ブログにkamigamoさんから参考にしていただけるような内容がありましたでしょうか…?(笑)
思う就いたことを適当に書いているだけですがそう言って頂けると嬉しいです。
本年も宜しくお願い致します。
biruman様
以前よりブログを拝見させていただいてます。
私はビルメンではありませんが、長く工場の電気設備の管理・保全・保守に携わっていました。(相当古い)
定年近くになり最新設備を見てみたくなりそこから数社渡り歩いております。見れたのはよいのですが、自分の技術力のなさに予想はしていたものの愕然としております。
biruman様、電験寺様、はげおっさん様、田舎ビルメン様、資格がほしい様、ラッカンフェードラ様等、皆様の技術力の高さ、知識・経験の豊富さ、モチベーションの高さには憧れはするものの自分には望めないものと思っています。
定年の年齢も過ぎ後は流されるまま生きていきます。
皆様の今後のご活躍を祈念しております。
>技術者未満さん
コメントありがとうございます。
工場の保全に関わられているのであれば知識技能は私などは足元にも及びません。
私は最近電気や機械のことは全くやっていません。やらなくてもいい職場ですから。
何かお役に立てるようなエントリがありましたら幸甚です。
読んで頂きありがとうございます。
biruman様
大変失礼いたしました。新年のあいさつが抜けていました。
改めて、あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もブログ汚しの事しか書けませんが、田舎者の戯言と思ってください。
今年もbirumanさんにはお世話になります。
>田舎ビルメンさん
明けましておめでとうございます。
いえいえ、いつも良コメント頂きありがたい限りです。
他のかたと専門的なことを話されているときは入っていけないくらいです(笑)
今年も宜しくお願い致します。