どうもお久しぶりです。
なかなか更新できずに申し訳ないです。まあ大したことも書かないのですが…。
働こうが、働くまいが
過去にこういう記事を書いたのですがこの頃より考え方が偏ってます。
つまりはビルメンとして働くのであるならば「楽」に的を絞っていきましょう、と声を大にして言いたいです。
何故なら、もともと楽さを求めて来ているはずだから途中で宗旨変えしては宜しくないと思うからです。
電気のことが分かる、空調のことが分かる、衛生のことが分かる…良いことですね。
ただ仕事に必要な最低限度のことが分かればいいと思うのです。
最低限度のこと、というのは一次対応が出来るレベルです。
電気であればテスタの使い方が分かって、キュービクルは危ないから充電中は近寄らないというくらい。
空調であればマルチエアコンの水漏れはドレンポンプの故障かな?と分かるくらい。フィルターの清掃が出来るくらい。
衛生なら故障部分のバルブの締め方が分かるくらい。
だいたいそれくらいでビルメンは勤まるのです。
これが、もっと分かるようになったとします。例えばエアコンをバラして修理出来るレベルになるとします。
それで給与が上がるかというとNOです。作業が増えて仕事がキツイだけです。
もちろん修理なんかの二次対応が会社の方針ならば仕方ないのですが、まあはっきり言ってマッタリとは程遠いハズレ現場ですね。
それで仮眠時間にまで食い込むような仕事量になって給与は変わってもせいぜい1,2万くらいですかね。
全然嬉しくないですね。それなら年齢が許せば他の仕事をしたほうが良いです。
ビルメンならフルタイムでも手取り18万ですが例えば人間関係を我慢して営業で頑張れば月40、50万と夢があります。
ビルメンに流れてくるということはそういうことを諦めた人の筈です。
ですから面倒なことは避ける精神でいかないと中途半端に技術的なことを追いかけてしまい碌なことにはなりません。
「なんだこの職場は。やる気も技術もない。駄目だ。」
しかしビルメンは色々と『捨てて』来るところです。
何かを得ようとすると失敗します。得るところではないです。
モロモロ諦めて、人間関係も嫌で、お金もご飯が食べられればいいやという人が来るところです。
だいたい、途中で宗旨変えした時は苦しむのは自分です。
電気、機械職ではない異業種からビルメンに来ると技術的なことで悩む人が多いです。わたしもそうです。
設備というからには技術職ではないのか…?
当然の疑問です。ですが違います。そういう会社もあるにはあります。ですが普通科卒である中途ビルメンの皆さんはおそらくそういう会社には入れません。
技術的なことができる人が集まっている会社は工業高校卒の人を取ります。普通科卒を取ることはありません。
よほどDIYが好きで機械いじりが好きで…という人はともかく自分でお金を出して電気・機械をいじる人はなかなか居ないでしょう。
社会人で一番やってはいけないのは『適性のないことに執着すること』です。
それをやると周りから疎まれ、自分も苦しく、心を病んで終わります。
余計なことはしないというのはすごく後ろ向きで嫌かもしれません。
しかしどうしてビルメンになろうと思ったのかを思い出しつつ諦めていきましょう。
仕事ができない、人間関係もダメ、せいぜい思い出したように資格の勉強をやるくらいが関の山…だからビルメンを目指したのではありませんか?
ビルメンを目指した当初のダメ人間っぷりを思い返しつつ無駄な抵抗は止めましょう。
適性がないことをやると寿命が縮みます。
まだくだらない動画を見てニヤニヤしてるほうが健康的です。
人生のレースから降りたり登ったりしていると知らないうちに疲弊します。自分をいたわるために余計な技術への憧れはやめておきましょう。
コメント
最近、ビルメンとは?と思います。
ビルメンになったのはビル万さんのおっしゃっる通りの事を想像していました、独立はそれに近くて、転職した系列はそれらはオマケで出来て当たり前(ほぼ全員が基本資格4点セット持ち、半数ビル管持ち、電気主任技術者は自前)、メインは改修工事の見積書作成、プロパティマネジメント会社の手伝い(オーナー代行業の代行www)。
会社でもトップクラスの激務現場…。
独立より多少良い給料でやる仕事では有りません。
>きっくんさん
お話を聞く限りではかなりのハズレ会社のようです。
特にオーナーとビルメン会社の間に意味不明のPM会社が挟まっているのはかなりマズいです。
大学出たてのお兄ちゃんからアゴで使われている50代のおじさんたち…悲惨ですよね。
多少お金が安くても暇な現場が良いかと思います。
気に入らなければ転職すればいいのですからビルメンは楽です。
もうすぐ3ヶ月たつけどやっぱり精神疾患持った人が人並みに生活していくのは無理だとわかりました
地方だから手取りは16万ぐらいです
毎日色々言われて辛いけどまずは危険物取り扱い乙四取らないとなぁ
>匿名さん
コメントありがとうございます。
ビルメン自体普通の人生のレールからはかなり離れています。
しかし完全にアウトローという訳ではなくご飯を食べていくくらいは出来るのが良い所です。
暇な現場で半分居眠りしながらたまに検針したり立ち会いやったりくらいで15万円貰える…。
小売介護飲食なら激務現場で死にそうになりながら15万円だったりします。
資格さえあれば会社の覚えもめでたいです。ありがたいことです。
適当に資格を取ってそよ風のような業界を渡り歩いていきましょう。
☆匿名さま
境遇が似てたので横レスです、すいません。
自分の場合は、体を壊して(うつ病です)実家の田舎に帰ってきました。
こちらもやはり(35歳以下でセ○ムとかに入れるなら手取り15,6万ですが)
ビルメンは額面で15万とかの世界なので、まだ都会でビルメンの方がマシかな?
なので、ビルメンではない派遣でしばらく働いて都会への引っ越し代稼ぐかなぁ…
と現状では考えています。
田舎は精神科も少ないので、合った医者探すのも大変ですよね…
ではでは。
ご無沙汰してます。
大々的に賛成です。
ビルメンは一時対応だけで十分です。
作業する暇があるなら資格の勉強した方マシです。
いま発電の立ち上げやってますけど
労力も気苦労も半端ないです。設備的なことより、役所や売先へのやり取りやら、電力会社とのやり取り、業者との交渉と対外的なことが忙しく勉強してる暇がありません。オマケに日時点検、月次点検の手順やらなにやらも作って、自分が非番のときに対応できるようマニュアルと教育をしてと、やることが多すぎます。
経験にはなるけど、技術的な経験という意味では工場のほうが身につく気がします。
はっきり言ってコスパ的な発想でいけばビルメンのほうが良いと思います。
ビルメンは案外わるくない仕事です。
監理技術者の実態について
監理技術者と知り合い、色々と話を聞きました。
その方は真面目な方なので
・年中無休でいつでも対応する
・旅行なんて行けない
・小さな工場に頼まれれば簡単な修繕工事ぐらいはやる
経験豊富な方で、電気のみならず消火ポンプの凍結防止ヒーターまで心配して指摘してもらいました。
監理技術者もなったら成ったで大変そうですが
人によっては高圧部分(つまりQB)しか面倒を見ず、負荷のトラブルは業者を呼ぶように言うだけの人もいるそうです。そういう人はバンバン海外旅行行ってるとか。
>ハゲおっさんさん
設備の質問しようとすると逃げてしまう電気管理技術者なんかは…あるあるですね。
ビルメンのほうが電気詳しかったりします。
そういう適当な人でも十分勤まります。
保安法人に入ってれば詳しい人が居るので頼ればいいだけです。
オームの法則もよく知らないような人が管理技術者でござい、と勤務している例をたくさん知っています。
流石にそれはどうかと思うので多少なりとも設備に詳しくなっておきたいものです。
私は考え方が多少違っていて
>最低限度のこと、というのは一次対応が出来るレベルです。
なんですが、それさえも高望みじゃないか?と思う事さえあるのです。
あまり書くと身バレしますが、それよりもキチンと業者に連絡してくれ、とか
一次対応をしたんならちゃんと引継ぎで報告してくれ、とかそういうレベルです。
先だって、とある現場で消火栓ポンプの呼水槽あたりで「シャーッ」という音が
していて、排水口へ水が流れているのを発見したにも関わらずそのまま放置した
のがいました。翌日の水道検針時に量が多い、となった時に次のように言ったのです。
「そういえば消火栓ポンプのあたりで・・・・・・・」
その人、とってもいい人で社内の評価も高い、となっていた人ですが、私は常々
自分勝手に判断するのはよしてくれ、と警戒していた人でした。
周りにも警戒するように言っていたのですが、ついにその日が来た、ということです。
音を聞いて目で見た時点でおかしいな、変だなと思っていたならなぜ連絡しなかっ
たんだ、と。あなたのせいでオーナーへの報告の仕方が大変面倒なことになる、
となって今では糞現場に飛んで行ったのです。
(夜間救急受付もこなす病院現場へと・・・)
>田舎ビルメンさん
報告くらいはして欲しいですよね…。
巡回時に何を見ているんだという…。
飛ばせるのはいいですね。
何回言っても分からない場合は適性がないということで他に行くのもよいかと思います。
ビルメンは現場が大事だと思いました。
激務現場とは?を考えてみました。
①大規模な物件。
→建物の構造を覚えるのが大変。
(巡回や空調管理等の定例業務もボリュームたっぷりです。)
②古い物件。
→漏水、短絡等のトラブルが多い。
(よくトラブるので改修工事がたくさん出来ます(笑)。儲けの元なので見積命です。)
③残業が多い。
→定時で捌けない程の業務量がある。
(待機時間に資格の勉強どころが宿直時は休み時間を削って業務にハゲみます。)
他にもいっぱい有りますが私の現場の特徴です。
>きっくんさん
大規模で古い物件だともう訳がわからないことが多いですね。
じゃあ現場のベテランに聞こう、と思ってもビルメンはただ居るだけの人ばかりなので何も知らなかったりして…。
当然わたしもその1人なのでデカいことは言えませんが。
分からないままでいいので楽な現場がいいですね。
どうせ師匠的なひとは滅多に出会えないのですから…。
あくまで自分のビルメン時代の話ですが・・・
古い現場はトラブルも有り、図面がなくなってたりして厄介でしたが
それよりパワハラオーナーやキチガイ所長がいる現場のほうがイヤでしたね。
でも病院やホテルはもっと大変なんでしょうなぁ。
ビルメンは物件に依る当たりハズレが多すぎます。
>ハゲおっさんさん
図面は大体竣工図しかないですね…。
自分で調べるにしても知っている人が居ないというのも大きいです。
聞くことが出来ないと分かりませんから。
キチガイが少なくてトラブルが少ない所で長く勤めるのがよいかと思います。
私が昔いた物件は、図面のケント紙がほぼ完全に消えてて何にも見えませんでしたw
明けましておめでとうございます。
仕事の忙しさと厳しくもネチネチしたご指導に参ってきたので転職サイトをよく見ています。
4月採用を目指しての転職活動を考えています。
短期離職になりそうですが…。
私の年齢は34才、工業(機械)の学校卒、
所持資格は基本4点+消防乙4.6+ビル管
大阪、京都の給料17万以上のまったり現場希望です❗
>きっくんさん
明けましておめでとうございます。
ビルメンは1年位で離職しても全然大丈夫な業界ではありますが
給料17万以上、とは手取りですか?それとも総支給?
総支給ですと手取りは14万くらいになってしまいかなりキツイのではないかと思います。
ただ現場がものすごいキツくて20万、
すごく緩い現場で14万ですとビルメンは後者を選んでしまうものです。
それでもあまりに給与が安いと後悔してしまいますが…。
仕事のキツさ、給与、休みと総合して考えると良いのですがなかなか難しいですよね…。
返信ありがとうございます。
給料17万位は総支給です。独身、実家暮らしなので14万でもひっそりとは生きて行けます。
私は責任者としての経験や電気主任技術者の免状が無いので宿直は避けられないでしょう。なので多少の宿直手当ては出はず。
今ある資格、まったり現場で勉強して取る資格で多少でも手当を付けたいです。
いずれ親の面倒を見るためにお金が必要になった時は予定変更を余儀なくされそうですが…。
>きっくんさん
大阪なら良い会社もあるかもしれません。
市内なら20万超えの現場もあると思います。
給与が良い現場が見つかるよう祈念しています。
記事を読んでいて、
あるある!連発しました笑
ビルメン、仰る通り楽な現場で薄給か、やたら忙しくてそれなりか。
今は、一日ぼーっとしていられる現場なので、とりあえず消防設備士甲4取得しました。
電気主任技術者3種の認定まで期間をつんで、申請して認定がおりたら別の現場に目を向けるつもりです。
ビルメンの皆さま、ボチボチと頑張りましょう^^;