早くビルメンになりたーい。どんな資格がオススメ?

「楽そうだし長く働けそうだし自分もビルメンになりたいと考えている」

そんな貴方にお勧めの資格は…。

まずは試験の回数の多いものから

今まで全く違う仕事をしていた、 ニートだったなどと言う貴方には試験回数が多く問題も捻りがなく、求人票に必須資格としてそれなりに載っている事が多い危険物乙種4類を勧めます。

年齢がそんなに行ってない場合、経験が無くともこれだけで就職出来る場合があります。 構内に発電機などがあって燃料を保管している施設などには必須の資格です。

参考書は簡単なモノを一冊買い、問題集を3回ほど繰り返せばまず合格します。 設備系資格試験の入り口のような試験なので是非取得しましょう。

次は大部分の設備管理求人に必須のこれ

乙4が無事取れて、引き続き取得するなら電気工事士2種です。 電気はどんな建物でも必ず使われていて、絶対に無くならない設備の要です。

chihiroが取得したのは10年近く前ですが今は試験が実質2回になり、取得しやすくなっています。

実技がありますが、手先の器用不器用に関係なく練習さえ積めば必ず合格します。動画で実技の様子を見ることも出来ますんでYouTubeなどで検索してみてください。

また、有料ですが実技を指導してくれる講習会なども各地で行われています。

電工と乙4は取りました。あとは?

昔はビルメン4点セットなどと言われていました。4点セットの残り2点、それは高圧ガス製造保安責任者(冷凍3種)2級ボイラー技士です。

これらは今となっては、特に都心のビルでは殆ど需要がありません。オフィスビルの空調は天井カセット型のエアコンを使っている事が多く、大型の冷凍機やボイラーは使われていないからです。

冷凍3種は最近フロンの新しい法律が出来たので需要はありますが、これを持っているから就職出来ると言うほど強力なものではありません。

しかも冷凍機械責任者の試験は年1回です。落ちるとまた来年なので準備をしているとショックが大きいです。

ボイラーはまず未経験の人が取得しようとする場合、ボイラー協会が行う実技講習に参加しなければいけないので、かなり高くついてしまいます(2日間で3万円くらい)。

試験回数は大都市ですと一ヶ月に一回、中規模の都市だと二ヶ月に一度くらいです。

あとこの2つの資格は結構問題も捻りが多くイヤラシイです。特に冷凍3種はここ最近難化が酷く某巨大掲示板の該当スレッドなどでは試験終了後の阿鼻叫喚がすごかったりします。

試験の回数が少ない、しかもあまり必要でない、お金もかかる。 「俺はこのビルで働きたいけどボイラーが要るのかあ」などという場合まず他の職場で経験を積んでからでも遅くありません。

ボイラーや冷凍機があるビルは管理が面倒くさいです。 避けた方が無難かもしれません。身も蓋もない言い方ですが本当です。

どんなふうに面倒くさいのか そのうちボイラーや冷凍機の運転エントリなども書いてみたいと思います (冷凍機は大体スイッチ押すだけですけど定期点検が面倒です)。 

まとめ

ビルメンになりたい方、乙4を取得してみましょう。

そして身の振り方を考えつつ、就活などして上手く行かなければ電工2種。

これで余程の事がない限り未経験でも採ってもらえます。

面接はゴニョゴニョ言ってても誠実そうなら採ってくれます。どうせ9割の設備員は何らかのコミュニケーション障害持ちですから人事も分かってますよ。

モゴモゴ言いつつ、面接頑張ってください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    はじまして。全部の記事を読ませて頂きました。

    いま、33歳職歴なしの電2、ボイラー2、乙4所持のクズスペックなのですが企業は相手にしてくれるのでしょうか?
    お忙しいかと思いますがなにかアドバイスなど頂けたらありがたいです。

    よろしくお願いします。

    • biruman より:

      コメントありがとうございます。

      33歳で職歴が無いのは流石にいきなり就職は難しいかもしれないですね。
      ポリテクに行って、それも出来ればコースが一年のものがいいですが
      とにかく通って道筋を付けられるのが良いかと思います。

      お住まいの場所を推察しますとビルメンの就職に困るような地域ではありませんので
      数年経験を積まれたらより良い待遇の会社も目指せますよ。

  2. 匿名 より:

    返信ありがとう御座います。貴重なご意見ありがとう御座います。

    私としては、設備系の契約社員や派遣などで経験を積んだあとに正社員か契約社員から正社員登用の流れで考えていました。

    ポリテクも考えたのですが1年を更に費やすより、非正規でもいいから経験を積んだほうが良いと思ったのですが私の経歴だと派遣や契約社員でも厳しいでしょうか?

    何度も質問して申し訳ありません。

    • biruman より:

      そうですね。
      他の職種で経験があれば派遣も良いかなと思うのですが
      職歴が無いと伺いましたのでポリテクをオススメしました。
      ビルメンは職歴無しでも就職出来ないことはありませんのでチャレンジしてみるのも良いかもしれないです。
      ただ今ちょうど年度が変わるので4月からのポリテク入校の時期でもあります。
      2,3件派遣に応募して芳しくない場合はポリテクに切り替える、
      または同時に応募しておいてどこかに受かれば学校は辞退する、でもいいかもしれないですね。
      良い仕事が見つかるよう祈念しています。

  3. 匿名 より:

    24歳 未経験 資格は乙四のみなのですが、面接を受けても大丈夫でしょうか…?
    ちなみに住まいは大阪です

    • biruman より:

      >匿名さん
      コメント見逃していました。すいません。

      大都市圏なら資格の数は考えずにバンバン受けるのが良いかと。
      できれば電工2あったほうが良いですが…。
      大阪も広いですが大阪市内なら必ず見つかります。
      ただし商業施設病院ホテルは避けてくださいね。

  4. 匿名 より:

    現在27歳職歴なしのものですが、突然ですいません。
    今年中に電工2と乙4を取る予定なんですが、もし資格を取ったとしてもビルメンに未経験で取ってくれるもんなんですか?
    しかも職歴なしで

    • biruman より:

      >匿名さん
      20代なら全然何とかなりますし職歴なんて嘘でもいいですよ。
      具体的には家業を手伝っていたとか週3のバイトをやっていたとか雇用保険や健康保険に加入していないような仕事の経歴を言えばいいと思います。
      最初はバイトレベルの設備管理から入っていき(探せば土日だけとかありますので)徐々に成功体験を積み重ねてフルタイムの仕事に就くようにすれば普通の社会人の完成です。
      もちろん時間はかかりますが…。
      ポリテクで半年修行するのもいいかもしれないですね。情報も集まりますからそちらもお勧めです。

      • 匿名 より:

        コメントありがとうございます
        一応現在は新聞配達の朝刊をしておりまして、その空いてる時間に資格の取得のために勉強をしています
        ですので、年内に取得して来年ビルメンで仕事を探したいなと思っています
        ですが、未経験ですしいきなり正社員で雇ってもらうとかは難しいので、まずは契約社員あたりかバイトで入って経験を積むのがいいのかなと思ったりもしてます
        まあ、僕としてはできれば正社員で入りたいですが未経験ですし仕方ないことなのかと…
        先ほどおっしゃっていましたようにポリテクで経験積むのありなのかなと一応検討してみます

  5. 匿名 より:

    3種電気主任がもう少しで受からなかったです;;
    今は病院だけどそこでは規模が大きすぎて決して勉強ができる気がしない
    辞めて、半年間ビルメンバイトして一種電気工事と残りの三種の科目を半年で勉強するしかないですかね

    • biruman より:

      >匿名さん
      今の会社にどうしても居たくない場合以外はあまりお勧めはしませんが…。
      それでもまあビルメンはすぐ次が見つかりますし一か八かでやってみるのもいいかもしれません。
      3種の場合、あと1問!という場面が多く凹みますが大体次の年も「あと1問だったのに…。」が続きます。
      それを避けるためにも専念されるのもアリですが…。貯金と相談しながら進めていかれるとよいかと思います。

      • 匿名 より:

        まぁ、バイトと職業訓練校でも行きながらと考えています。
        病院に居てもその場でしか通じないことが多そうなので長く居ないと難しいと感じて居ます