雑談

【雑談】老後の事を考えると現実に戻されますね

お久しぶりです。ちょっと間を開けるつもりがすぐ10日くらい経ってしまいますね。身内の事をやっている間に時間が過ぎていった感じです。老後の生活にかかるお金などわたしの年齢になると親ももう70歳~80歳の人も多いと思います。というか過半がそうで...
資格

電験2種を試験で取得…

昔「電験道場」という有名なHPをやっていて電験1種を試験で取得したTさんの昔の掲示板のキャッシュより画像転載します。だそうです。2種を試験で取ったという方は大体5年くらい掛かっているようですね。電験は本当は2種からかもしれません3種は確かに...
資格

【雑談】自分の話

私の最大の目標であった電験の取得が終わってしまいました。本当の事を言うと、電験があったらなあと思ったのは今から13年前くらい前に遡ります(実際に勉強を始めたのは4年前)。その頃働いていた所の仕事内容がすごく嫌で、何とか他の部署に配置換えして...
電験

電験に受かったのは50%くらい運です

あまり現場や資格とも関係無い記事が続いたのでお口直しの記事など。私の場合は今年の試験に落ちたらよく言われる「スパイラー」になる所でした。電験3種は合格した科目があっても3年で合格期限が切れてしまう試験です。これが途中で諦めてしまう人を量産し...
雑談

ビルメンのご飯は野菜が少なすぎる

ビルメンの皆さんのブログを見ていてたまに食べたご飯をアップしている方が居たりします。その大半が…野菜が絶対的に少ないですね(´・ω・`)パンだけ、肉だけ、ご飯だけ…男性にはありがちですが栄養が偏ってしまいます。ビルメンは独り者でずっとやって...
人間関係

差別も区別もどうでもいいです

いっこ前の記事で「女性ばかりの職場で若い女性に無視された」と書きました。私の顔が気に入らないとか、雰囲気が悪いとか私自身には分かりかねるような理由だったと思います。本人たちにもよく分からなかったんじゃないかな。何故なら1日目から無視されてい...
雑談

【雑談】年を取ると元々持ってる気質が強くなってきますね

どうもお久しぶりです。どうしてもいい加減な記事は避けたいと思っているとキーボードを叩く手が重くなってしまって更新も滞りがちになってしまいますね。キャビンさんのブログの記事を読んでいたら「ブログなんだから好きなこと書いたらいいんだな」と思い直...
人生

現場のやり方に文句を言うなら

正しいことを言ってても駄目正論を言い続ければ良い、と思っている方はある程度年齢を重ねている人には存在しないと思います。しかしビルメンは変わり者が多く「俺は正しいことを言っている。周りがおかしい。」と言い続ける人も居ます。それ自体は悪いことで...
人生

やる気ない人はこれからも通用するか

また逆ビルさんの所の記事引用で申し訳ないです。まあ結論から言うと、こういうやる気ない人います。やる気なくても勤められる職場もあるビルメンだったら普通は持ってるはずの仕事道具も持ってないし、挨拶もロクにしない。 仕事を教えてもメモ取らないし、...
求人

「会社名 求人」でググると良いみたいですね

ネタないかなー、と思いながら検索しているとビルメン会社の求人の探し方というのを見つけました。そもそもハロワにはうちの会社は出さない、というような所も少なからず存在していて…まあもっと言うと「ハロワに出してもあまり良い人材が来なかった」のかも...