人生 運ゲでも程度があるやろ 散々運ゲのクソゲと書いたがそれにしても生まれでほぼ全てが決まるのはなかなかツラい。努力で埋められないこともないが良い学校行こうとすると普通の頭しかない場合とんでもねえ努力量になるし努力に比例して報われるとも限らないので実家が太いところに生ま... 2025.02.26 人生
人生 負け犬の さてあらゆることに敗れたわけだが今年もあと十か月になり進退を決めなければならない。電験の勉強は本調子でないがやっていくしかない。仕事はたぶん、今年駄目ならお金が持たないので辞める。というか小学生の小遣いぶんも稼げてないのに続けるのは無理だ。... 2025.02.25 人生仕事について
人生 おっさんの言い訳 子どもの頃から不器用だった。努力も嫌いだった。そのままジジイになったので人に踏みつけにされても仕方がない。何を言われても仕方がない。「おっしゃるとおりです」と返すしかない。本当のことに対して怒ったりするのはおかしいからね。道でタヒんでいても... 2025.02.24 人生
人生 ふふ 本当のことを言われてああ…となることはあると思う。だいたい辛辣で俺が100悪いんだけどそして本当のことなんだけどやっぱりはっきり言われると来るものがあるね。この間同じ仕事をしている人から「その収入なら趣味ですね」「たまに借金してまで事業広げ... 2025.02.23 人生
人生 人治だからコミュ力はあったほうがいいよ 法治って言葉がある。法律に則ってなんでもやりますというアレだ。物理法則なら同じ宇宙だと同じ結果になるが法律はそうはいかない。人間が作ってる以上、判断は人間がするし当たり前だな。法令があって守ろうとしてる組織があってそうしてみんなでコツコツ積... 2025.02.19 人生
人生 不安を払拭するためには 黙飯というYouTubeチャンネルがあるんだけど解説殆ど無しで食堂の様子の動画が只管流れる。作業動画として観ていても面白いのだけど驚くのは多くの食堂で店主さんが滅茶苦茶に働いていることだ。17時間働いて休みなしとか30連勤とかとにかくよく働... 2025.02.06 人生雑談
人生 人に相談したら駄目だな 自分で選んだ道だから仕方ないんだけどまあ何もかも上手くいかないね。俺は多くを求めすぎなんだろうな。最近、相談すると怒られることが多い。相談してくる相手は対等じゃないと駄目なんだな。学生ならいいけど、相手も社会人だからメリットがない相手に時間... 2025.01.30 人生
人生 さて試験に落ちた訳だが 今年も時間を取って試験に挑戦しようかと考えているんだけど何故受かるかどうか分からない試験に再び挑戦しようかというと過去に軽い気持ちで受験をキャンセルして悔しい思いをしたことがあるからだ。平成25年電験3種を受けようと思って申し込んだ平成25... 2025.01.24 人生電験
人生 落ちても勉強続けるわ 明日2種の結果発表なんだけどたぶん落ちてるよってエントリ書いたとおり受かってる答案を書けてないから落ちてると思うけど落ちたらもう勉強は止めようと考えていた。けどまあこれからすぐ仕事が凄く忙しくなるってのは無いだろうからさなにせ応援すら碌に呼... 2025.01.23 人生
人生 後から言うなよ 結構長い付き合いの後輩が居るんだけどさ。そいつは人生のほとんどをビルメンひとすじでやっていてなので、必然転職も多い。ビルメンは入った日に嫌になる現場とかあるからね。後輩はいつも現場で揉めたときとか、辞めるちょっと前くらいになると愚痴電話やメ... 2025.01.13 人生労働問題