勉強する時に周りを片付けたり準備をして
いざ勉強するぞと気合を入れて臨んでもすぐ集中力が切れる…
私もよくあります。
それで、You Tubeで勉強法を調べたりすると、今は科学的に嫌な勉強に向かう方法や長く集中する方法がたくさん見つけられますね。
5,6分で見られるものが多く重宝しています。
たとえばブレイクスルー佐々木さん↓
早大理工学部を首席で卒業された優秀な方でさまざまな勉強法を教えてくれています。
上記の動画でも触れられていますが、「そんなに悪影響あるの?」と思ったデバフ・アイテムが「スマホ」です。
動画が始まってすぐ触れられていますが
電源OFFの状態で
近くにあるだけで
認知能力が寝不足並みにDOWNしてしまう呪いのアイテムでした。
考えてみればスマホを見ない日は無いわけです。
便利ですしSNSをやっていたりすれば更新が気になってチラチラ見たりしてしまいます。
街を歩けば未だに歩きスマホをやっていたりする人が居ます。流石に歩きスマホには引きますが…。
株か何かやっていて常時見ていないと死ぬ可能性があるのかもしれないので、私は気の毒な目で生暖かく見守っています。
それは置いておいても依存症に近いレベルで使うこともあるスマホ。
目の前に置いてあったら、たとえタイマーで使っていたとしてもデバフになっている…遠ざけるしかありません。
動画を観て私はカバンに入れて勉強の部屋とは違うところに置くことにしました。
気のせいかもしれませんが、集中力に違いがあるような無いような。
年齢も上がり脳が萎縮して覚えも悪くなりただでさえ嫌な勉強。
少しでも集中して続けられるように工夫していきたいですね。
コメント
自分は30ぐらいから勉強再開しましたが
家では全く勉強できない人間でした
ビルメン時代、ぬるい現場で勉強するのが一番よかったです。
ビルメン前はぬるいバイト(一人で店舗)で勉強してました。
金もらいながら勉強してるとおもうとやる気も出るもんですw
休みの日はファミレスでモーニング500円で4時間勉強してました。
自宅だと確実に勉強しないので。
あとタイマーを掛けて勉強するのはおすすめです。
とりあえず15分は頑張ろう・・・ 15分やっていやになったらやめよう
と思うとスタートし易いです。
>ハゲおっさんさん
家では本当に勉強できませんねー。
家はリラックスする場所だと考えているからかもしれません。
リラックスして勉強ができればいいんですが習慣がないもので…。
最近のファミレスでは勉強していると追い出されるか注意されるようです。
「勉強をする場所ではありません」と貼り紙がしているところもあるとのこと。
「ここは飯を食うところだろ!」などと誰かしら文句を言う人が居るのでしょう。
生きづらい世の中です。
スマホのタイマーだと本末転倒になってしまうのでタイマーは私も買いました。
500円くらいだったかな。休憩時間を計るのに使っています。