訓練校は卒後に経験者扱いになる?

これははっきり言いますが、大半の会社では経験として扱ってはもらえません。

完全に素人と同じ扱いです。ですから訓練校の間に4点を取ったか、その前の経歴などどれくらい勤続年数があるかなども重要になってきます。

ただ例外もあります。

訓練校を出たら

卒後すぐでも歓迎される要件としては「若さ」ですね。

30代前半くらいなら全然オッケーです。都内なら未経験でも売上30億くらいの会社なら喜んで雇用してくれます。

訓練校に入る前の経歴が重要になってくるのは40代に入ってからですね。数年ブランクがあったとしても、その前に最低でも10数年くらいは働いた実績が欲しい所です。

…などと色々言いましたが本当に「会社に依る」としか言えません。

大手系列でも担当者によっては「年齢が行っていても誠実な人が欲しいなあ」と考えている場合があります。

それだけ不誠実な人間が多いのです。ビルメン以外ではあまりない採用基準ですね。当然の事を当然に出来ない、やらない人が多い業種ですので。

あと採用の可能性が上がるとすると年配の人が面接を受けに行った時に自分より更に年輩の人が出て来た場合ですね。

そういう時は年輩の方も受かる可能性が無いことも無い、くらいのレベルまでになりますので数社落ちても諦めずにどんどん受けてください。

待遇が…

見た聞いたレベルだとどんな世界でも頼りなげになるのは仕方のないことです。仕事でなく遊びですらそうです。

やっぱり実践がちょっとでもあるほうが、伝聞レベルの人より説得力がありますから。

だから自分の入ろうとしている会社がちょっと自分の思っていた待遇と違っていてもとりあえず入ってしまいましょう。

そこが例えばオフィスビルで殆ど工具や計測器具を使わない、検針だけ、雑用だけの建物であっても経験にカウント出来るからです。

何回も言いますがビルメンは同一職種内で数回転職があっても別に珍しくはありません。あまりに短期で繰り返しているとマズいですが。

ですから2年くらい、ビル管の試験を受ける資格が出来るくらいは何とか勤めてみてください。

ただ生活が出来ないような給与しか出さない会社は、いくら経験が積めるとはいえ止めておきましょう。

そういう所は定年後の人が来てくれたらいいなと思っている会社です。

給与が安い会社は普通は人事が現役世代の人を取らないようにしていますが、間違って採って貰った場合お互い不幸になります。

手取りが13万~とかになる会社は最初から受けないようにしておきましょう。

訓練校での就職を捗らせる方法(伝聞)

わたしは訓練校は行かずにいきなり実践だったのですが、訓練校に行った人の話を聞いたので書こうと思います。

さっき否定した伝聞で申し訳ないです(笑)

訓練校に入っても求人を待っているようでは駄目で、先生がポイントになっている事が多いそうです。

長い間、職業訓練指導をやっている先生だと企業の知り合いも多い場合もあると。

まだ訓練員になって日が浅い先生だと勿論そういう事は望めませんが、訓練員になっているということはビルメンの世界に居たということでもあります。そのツテも期待出来ます。

通いだして少し気心が知れたらそれとなく尋ねてみるのも手ですね。

よい求人を優先して紹介してくれるかもしれません。

よい就職先は限られていますので、良い所があったら黙って面接を受けてさっさと就職してしまいましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする