・だいたい月に1回くらいしか更新しませんので宜しくお願いします。
・コメントは承認制です。コメントしてもすぐには反映されませんが、投稿はされていますので承認されるまでしばらくお待ち下さい。
・誹謗中傷のコメントは公開しないまま削除することもあります。ご了承ください。
ビルメン 中高年 転職 電験3種
・だいたい月に1回くらいしか更新しませんので宜しくお願いします。
・コメントは承認制です。コメントしてもすぐには反映されませんが、投稿はされていますので承認されるまでしばらくお待ち下さい。
・誹謗中傷のコメントは公開しないまま削除することもあります。ご了承ください。
コメント
お世話になります
ブログ拝見してます
相談があります
コロナや、これから来る大リストラ時代を危惧し、企業に依存せず個人で稼げる力を付けたい、手に職持って働きたいと強く感じてます
現在30歳で今年転職したばかりなのですが、仕事内容や上記のことを考えて5年以内(30代前半)に転職を考えています
今私の立場だったらどのような仕事を選びますか?資格を取得しますか?技術を取得したほうがいいですか?
お手数ですが、ご教示いただければと思います
▼スペック
・既婚、子無し
・今年30歳
・年収:300万
・最終学歴:Fラン文系私立大学卒
・スキル:特になし
・仕事内容:計測機の校正業務(今年の4月から始めたのですが、ニッチ過ぎて潰しが効かないのと、手順さえ覚えれば誰でもできる、スキル不要、替えが利く仕事なので危機感しかありません)
・資格:ビルメン4点セット、第一級陸上特殊無線技術士、Toeic800、簿記3、FP3、ホームヘルパー2、普通自動車(資格は多数ありますが、実務経験ゼロなので意味ないです…)
今後、会社が倒産する可能性やリストラさせる可能性は大いにありますし、このまま思考停止で仕事を続けるのは確実に危ないと感じてます
以上、よろしくおねがいします
>aiさん
コメントありがとうございます。
30歳であるならビルメンを目指す必要はありません。
もし設備系に行こうと考えられるのであれば大手の工場などを受けられるのも良いかと。
ビルメンなんて(なんて、って言うのは良くないかもしれませんが)
それこそ誰でもいつでもウェルカムで50代の新人も普通に居ます。
もしどうしてもとおっしゃられるのであれば電験3種を取得されてから
動かれるのが良いかと思います。
今はYou Tubeで良い動画が沢山あって一発合格の方も増えてきました。
電験合格、で検索されてみてください。全ての動画を見終わったあとは
電験3種に合格出来るかもと考えること請け合いです。