資格

資格

さて決戦ですね

ついに来ました この時が。明日は電験3種の本試験です。わたしもこの2か月毎日4時間勉強してきました。過去問15年分を毎日毎日やってもう覚えてしまいました。試験は水ものなので分からない それでも試験は何が起きるか分かりません。もしかしたら平成...
資格

電験の本試験

勉強の成果を試されるときがきましたね電験の季節になりました。わたしはこれで通算3回目です。初年度に電力、法規、2年目で機械、そして今回理論を取れば晴れて合格なのですがまあまあ勉強してきたつもりです。静電気、磁気、直流回路、交流回路、三相交流...
資格

【電験】やる気にならなくなった時の為に気分転換方法を3つほど

電験の試験申し込み、もうすぐ終了ですインターネットでの申し込みは6月8日(水)の午後5時までとなっています。まだの方は済ましておいて勉強に集中出来る環境にしておきましょう。勉強の方は如何でしょうか?試験勉強、進んでいますでしょうか?わたしも...
資格

冷凍保安責任者試験受けてきました

冷凍保安責任者試験を27年11月8日に受けました。
資格

電気工事士2種と仕事

電気工事士2種はビルメン4点セットの中で一番重要です。これがないと安定器や照明器具の取り扱いが出来ません。
人生

何故そんなに電気主任技術者になりたいのかと言われると

電験電験うるせーなコイツと言われてるかもしれませんが それには勿論理由があります。
資格

電験が欲しい理由 そして電気管理技術者とは

本当に欲しい資格電験があったらな、というのを特に感じるのは求人情報を見た時です。いつの求人を見ても、必ず関連求人があります。このような意見は本来はおかしなものです。普通の方はあまり転職をしません。わたしはよく転職をしている不適合者なので、こ...
資格

早くビルメンになりたーい。どんな資格がオススメ?

「楽そうだし長く働けそうだし自分もビルメンになりたいと考えている」そんな貴方にお勧めの資格は…。まずは試験の回数の多いものから今まで全く違う仕事をしていた、 ニートだったなどと言う貴方には試験回数が多く問題も捻りがなく、求人票に必須資格とし...