求人 【不況】とにかく応募しよう【ビルメン転職】 これから就職、転職しようと考えている方。本当に早めがいいです。聞くところによると既に派遣切り、契約社員切り、内定取り消しも出始めています。履歴書、職務経歴書はワード・エクセルで量産その昔このような記事を書きました。感覚の古い会社が多いので手... 2020.03.23 求人訓練校
仕事の内容 ビルメンは居るだけで会社の利益になっている 私は自分に技術がないなあと悩んで早幾年月です。Twitterなどでビルメンのツイートを見ていても「自分は何も出来ない」と考えている人が多いです。ですが常駐ビルメンはそんなにピリピリとしなくて良い気もしてきました。余計なことをしないのも大事も... 2018.11.03 仕事の内容未経験訓練校
仕事について あまり考えずに就活しましょう 考えると深みにハマる少しでもいいところに就職したい気持ちは分かります。しかしビルメンはどこまで行っても底辺職ですから年収には限界があります。そもそも最初に自分では何かしている訳では…会社に貢献しているわけではないので給与は低くても仕方ない訳... 2017.07.06 仕事について労働問題求人訓練校
求人 不安の正体とは このブログを見られている皆さんはもうビルメンとして働かれているのか、それともこれから訓練校に行ったりするのでしょうか。いずれにしてもビルメンに全く興味がない方が来ることはないと思います。今の会社で働くのは不満だ、やっていく自信がない、そもそ... 2017.04.23 求人訓練校資格
仕事について 点検はボーッとしててはダメ 前の数値、状況とよく比べよう 楽な仕事として定評があるビルメンですが防災センターで座ってるだけが仕事ではありません。それなりに忙しい事もあります。そのひとつが点検です。予定を作るのは大体責任者ですが入社したての設備員であるあなたは先輩の後ろにくっついて点検の際のポイント... 2017.03.20 仕事について訓練校
未経験 「ビルメンの志望動機」 なんて答えていますか? 以前書いた記事の詳しい版になります。職業訓練校を終えて、または資格を取得してビルメン会社に応募し面接が決まった場合に聞かれるもののひとつにある志望動機。どんなふうに答えようと思っていますか?今まで面接は30回ほど経験していますが、私が答えて... 2017.02.23 未経験求人訓練校
人生 ビルメンは確かにコミュ障でも勤められますが 「もう俺はダメだ…」 ビルメンがありまぁす(^q^)という記事やビルメンは人付き合い無くていいですよ本当にという記事で散々煽っといてなんですが人並み外れた無神経でないと完全に人とコミュニケーションを取らなくていいと言うことにはならないという... 2017.01.21 人生人間関係未経験求人訓練校
仕事の内容 今更ですがなるべくなら日勤の現場を選びましょう 職業訓練を終えて、または訓練中に仕事を選ぶときになって迷うのはやはりシフト勤務なのか日勤なのかと言うことでしょう。これは非常に大切です。ビルメンはシフトで夜勤があるからといって特に給与が高くなる事もありません。夜勤明けで勤務すれば残業代がも... 2017.01.21 仕事の内容訓練校
人生 ポリテクに4月から行くなら入校の案内を取り寄せるのがいいかも 1月の半ばになりました。流石に寒くなってきましたね。暖かい春を迎えるには今から準備しておくことが必要だと思います。ちょうど入校説明会の時期です4月からポリテクの1年間、半年コースの入校が始まりますが1月の半ばから2月初めくらいに説明会が各ハ... 2017.01.19 人生仕事について求人訓練校
訓練校 ポリテク(訓練校)専用求人があるらしい ポリテク行くより自分で電工2種と乙4あたりを取ってさっさと就職したほうがいいと思っていましたがポリテクにも良い所があるようです。ハロワに出ないポリテク専用の求人があるというのはポリテクに通っていた、通っている方から聞いたので間違いないです。... 2016.10.28 訓練校