仕事について 実際にビルメン会社の選び方はどうしたらいいのか 私が勤めたビルメン会社は所謂「ブラック」と言われるようなものは少なかったです。「少なかった」と書いたのは無かったわけではないからです。ある受水槽清掃の会社は残業という概念がありませんでした。「車で移動してる間は休憩と同じだろ」という謎な理由... 2016.12.20 仕事について労働問題未経験求人
仕事について ビルメンになったら技術を追求するのは止めておきましょう 例えば電気工事士を持っているのに結線が出来ない、図面が読めない…冷凍機械責任者を持っているのに冷凍機の事が分からない…。でもそんなに悲観することはありません。ビルメンは専門職ではないので当然なのです。拘ると離職してしまうかも?ポリテクを出て... 2016.12.19 仕事について求人資格
求人 「会社名 求人」でググると良いみたいですね ネタないかなー、と思いながら検索しているとビルメン会社の求人の探し方というのを見つけました。そもそもハロワにはうちの会社は出さない、というような所も少なからず存在していて…まあもっと言うと「ハロワに出してもあまり良い人材が来なかった」のかも... 2016.11.02 求人転職
求人 【個別会社の話】日本管財は給与が改善されていた? ブログネタが尽きてしまい、変な記事を書きたくないのでお休みしてましたがちょっと情報が入ったのでちょい更新を。給与が悪い悪いと言われてましたが日本管財は売上が900億あるにも関わらず社員に還元しない印象でした。中途でも結構低めの給与(18万~... 2016.11.02 求人転職
求人 たとえ電験があっても地方での求人は微妙なものしかない ある地方鉄道会社の求人。「電験3種または建築物環境衛生管理技術者必須。月給15万8千円から17万4000円」このような内容です。ギリギリなものしかない生きていくのにギリギリというか、結婚していたら駄目でしょうね。独り者限定の求人しかありませ... 2016.10.27 求人資格転職
求人 地方のビルメン求人の酷さ 仕方がない? 地方の人は訓練校も卒業間近になって来ている求人を見たら絶望するのではないでしょうか。わたしも今あまり都会でない場所に居ますが東京との格差を感じています。手取り9万の求人も「勤務場所:病院 月13万4000円、送迎バス運転あり、大型2種持ち希... 2016.10.27 求人
未経験 ビルメン面接の志望動機を考える 訓練校を出たのなら志望動機はそう難しくはないですよね。異業種から設備管理の仕事に就こうと思い訓練校に通いました、訓練校を出たのだからそれを活かすために御社を受けさせて頂いております、で十分です。では電工2種、乙4などを自分で取得して受ける場... 2016.10.18 未経験求人訓練校
仕事について 交通誘導警備か… 30代職歴なし無職人間のブログさんの所の記事が結構好きでよく見に行くんですが警備会社選びこの記事。これは結構大変だなと思いましたね。やっぱり警備員は大変だな…日給は8000円、交通費がないなら9000円って書いてあります。これだと20日働い... 2016.10.12 仕事について求人
求人 【鉄道系】東急のグループ会社多すぎ ビルメンテナンスで検索してたら見慣れない社名が…。「東急ビルメンテナンス」だそうです。え?東急って東急コミュニティーと東急ファシリティサービスだけじゃなかったんですね…\(^o^)/求人は東急ビルメンテナンスの求人は専用ページから見ることが... 2016.10.09 求人
人生 東京で働くためには うちの田舎には何もない、ビルも無いし大きな建物はパチンコ屋くらいしかない…。と言われるあなた。もう東京に行きましょう。働き出すまで【東京埼玉限定】若い人はビル管理科に行かず空調科に行こうこういう記事も書きました。重複してる部分もあると思いま... 2016.10.07 人生求人