
オーナーの威光を笠に着るクズの存在とは
私はPM(プロパティマネージャー)があまり好きではありません。 以前いた会社でこの名前の連中がバッコしておりオーナーとの間に挟まってるだけ...
ビルメン 中高年 転職 電験3種
私はPM(プロパティマネージャー)があまり好きではありません。 以前いた会社でこの名前の連中がバッコしておりオーナーとの間に挟まってるだけ...
今現在派遣で働かれているかたも多いと思いますが、派遣ビルメンの給与の元…派遣会社が元請けからいくら貰っているかというのは気になるのではないで...
ある設備マン「よっしゃ電験取ったー。これで給料上がるぜー。」 ↓ ある設備マン「時給1200円の商業施設しか求人ない…。今までとやること...
2006年に何をされていましたか? 2006年はここ20年で有り得ないくらいの好景気で今より求人が豊富でした。ネットバブルが弾けてわずか数...
ビルメンとしてやっていくに当たっては資格が必須です。 「◯◯っていう資格は持ってる?」 と聞かれて 「あ、いや…まだ…。」 と答える...
昔見たドキュメンタリーで借金を抱えた母親と幼い子どもが離れて暮らしているというやつをやっていました。 母親は時給の安い清掃の仕事をしており...
無職系サイトを巡るのが好きなのですが就職失敗した、今無職だ、35歳でまともな職歴ないどうしようなんてのもよく見かけます。 普通は35歳...
2年近くブログをやっていて今更感が漂いますがまとめてみたいと思います。 設備管理職のメリット とにかく長く続けられる 人間関係が楽なの...
考えると深みにハマる 少しでもいいところに就職したい気持ちは分かります。 しかしビルメンはどこまで行っても底辺職ですから年収には限界があ...
このブログも結構な人が見に来てくれるようになってありがたい限りなのですがコメントも辛辣なものが飛んで来るようになりました。 年収について書...