タヒぬ日は決まっている

タイトルは私が好きな言葉です。

この言葉を最初に見たのは漫画の「バガボンド」だった気がします

タヒぬ日が決まっているので慌てたりしてもしょうがねーだろという意味も当然ありますが

タヒぬ日が決まっているから完全に自由なんだということのようです。

焦ってもしょうがないなーと最近は特にそう感じます。

以前私はいつタヒぬのかなと内心ガタガタ震えていましたし

何も成せてないなーという焦燥もありましたが

ゴールがもう決まっているのですからそこに向けて粛々と毎日を送るしかないし

そしてどうせならつまらない毎日にしたくないし

という気持ちで2024年を送りたいですね。

そんなわけで

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 資格マニア より:

    ビル万さん、本年も宜しく御願い致します。

    私も、『何も成せてない』です。

    若い頃は、平凡な人生が嫌で脱サラして起業等をしましたが、結局、失敗しました。

    現在は、ワーキングプアですが、それなりに楽しくやっています。

    限られた人生、最期に後悔しないように、やりたいと思ったことは出来る限りやって過ごしたいものです。

    • biruman より:

      >資格マニアさん
      今年も宜しくお願いします。

      何か成すっていうのはどの基準までいけばそう言えるのかというのがありますが
      それこそ個人の基準なら億くらい貯めればそうなるのかとか議論の余地があると思うのですが
      一番は家族を持つことだったんじゃないかなと。
      何せ子どもは育てることも含めて自分の作品みたいなものですから
      自分の作品が後世に残っているのですからこれはもう「成した」と言えるでしょう。
      財産は持っていてもタヒねば何の意味も無いですし。

      そういう残る残らない、やったやらないも取り返しのつかない年齢になりましたので
      人さまに迷惑が掛からないよう等身大の努力を続けて楽しくやっていければと考えております。
      「突然のタヒ」が来ても慌てないように…そう言いつつ今日も無為に過ごしてしまいそうです笑

  2. 田舎ビルメン より:

    birumanさん
    今年も何卒宜しくお願い致します。
    いつものごとくで汚し程度の書き込みしか出来ませんがそこは寛大な心でお許しください。

    ですが、、、、私は自分の人生は充分満足しています。エラソーですいません。恩師、友人、親戚関連の死を身近に経験した時に「みんなやり残した事や無念な気持ち、心残りな事があったとしても自分から見たらすごく充実した人生」と勝手に思っています。
    周りに物凄く迷惑を掛けた元同僚も娘さんが高校卒業したばかりなのに癌で亡くなりましたが周囲も「きっと本人は満足した人生だったに違いない」って全員が口にしていましたから。

    • biruman より:

      >田舎ビルメンさん
      いえいえコメントして頂けるだけでありがたいです。
      今年も宜しくお願いします。

      完全に満足できる、全て幸せという状態は無いと思いますが
      それに近い状況にあったというのは羨ましい限りです。
      お子さんがいらっしゃって成長を見守れたなら満足度高いのは納得ですね。
      私も普通の家庭を築いてみたかったです。

  3. 御虎子 より:

    ブラック現場への異動拒否を理由に退職を宣言してしまった40歳ビルメンです。
    結局ゲームテスターのアルバイトは不採用になりました。
    清掃の仕事も、バスも電車も走っていない早朝の出勤では雪に覆われた季節の通勤手段に困るという東北特有の問題にぶつかってしまいました。
    そこで結局ビルメンの求人に応募する事にしたのですが、採用されるかは分かりません。
    採用されたとしても、また知識マウントパワハラや無視などの嫌がらせに遭うんだろうなと思っています。

    今さら気付いたらのですが「ビルメン辞めても他所でまたビルメンやれば良いよ」は実力のある人の言葉です、私には真似できません。
    腹を括って、次の職場では仮に建物の裏で殴られても耐えようと思っています。
    その暴行が原因で死んだとしても仕方ありません。
    または執拗な嫌がらせで精神的に病み、電車に飛び込んだならそれでも良いと思っています。
    労基に訴えても警察に通報しても厄介者として会社に於ける私の立場が悪くなるだけですし、精神科は常に予約満杯で受診できません。
    どこにも救いは無い。

    当然ながら働かずに生きていく事はできません。
    そして働いても死ぬなら、それはもう詰みです。
    幸か不幸か、私にはもう特別生きていたい理由もありません。
    もう、終わりたいです。

    • biruman より:

      >御虎子さん
      かなり状況が悪いようですが現場の良い悪いはビルメンにとって重い課題ですよね。
      長年同じ会社に勤めていても現場異動で辞めてしまう勿体ない事案も聞きます。

      それはともかくとして、ビルメンはパートでも派遣でもとりあえず働いて
      副業をやってみるというのはどうでしょうか。
      今はAIを使った副業が出てきています。YouTubeで「AI 副業」で検索すると色々出てきます。
      気持ちが落ちている時にこんなことをお勧めするのは変ですが、不安の元は経済的なことが占めていると
      推察させて頂きましてこのような返信をしております。
      やったことがない事であっても今はある程度の性能のPCがあれば放置系の副業も出来ます。
      なんならPCすら要らず、スマホだけでも出来たりします。

      ただ、「AI 副業」で検索されても情報商材を買ったりするのは止めておいてください。
      大抵のものは無料で手に入るというか無料で手に入らなければ止めておくのが正解です。

      悪い現場に放り込まれて絶望されたのは残念ですが
      生きたくないとまで悩まれるのはもっと残念です。
      他人に気持ちを動かされてタヒぬのは一番悔しいですよ。
      是非抵抗されてください。

  4. 二種マン より:

    ビル万様

    お疲れ様です。
    管理技術者になってその後いかがでしょうか。管理技術者のリアルな世界を論じてほしいです!(^o^)

    • biruman より:

      >二種マンさん
      コメントありがとうございます。

      数か月で30件くらいになって月数十万は確保…
      と行きたかったのですがそうも行きませんで絶賛苦戦中です。
      件数が増えなければ生活できませんので早めの撤退も考えます。

  5. 二種マン より:

    ビル万様
    お疲れ様です。
    お話してくださりありがとうございます。

    うまく引き継げた人などはともかくやはり持ち点埋めるまで時間かかるのですね。
    うまくいくことをご祈念いたします。

  6. 赤い左辺 より:

    タヒぬ日が決まっている
    こういうことを考えるのもビルメン経験者ならではかもしれませんね。
    仕事とは?自由とは?などに疑問を持ってビルメンに飛び込む人は多いです。birumanさんがビルメンから電気管理者の道へ歩まれたのもその延長なのかなと感じています。
    今年も私は自分が感じる幸せを追求して生きていきたいです。

    • biruman より:

      >左辺さん
      コメントありがとうございます(^-^)

      いえいえそんな深い意味や意義を持って私も飛び込んだ訳でなく
      単に長時間働くのは嫌だなと思いまして…(^_^;)
      サラリーマンでない働き方というのもやってみたい、そんな軽い気持ちでした。
      計算が甘いので現在酷い目に遭っております。

      自分が楽な方に行きたいというのは賛成です。
      あと趣味などで時間を充実させて行きたいですよね。

  7. 本田新一 より:

    前の職場の独身ビルメン上司が50代後半で急死し、最近になって自分も死んだ後の事を考えました。
    独身者でも身内や親しい人がいる場合は何々こうしてくれ、と手紙に書いておくのも悪くないと思いました。
    私の場合は兄の娘に「死んだら貯金全部渡すので、そのお金で後処理し、お骨は両親と同じお墓に入れて下さい。」と手紙を渡しました。
    死を受け入れる、というよりある程度の準備をしておくと心が少し楽になります。

    • biruman より:

      >本田新一さん
      自分が死んだあとの事って死んだんだから知らねーよとはなりませんよね。
      部屋で独りで死んで腐ってたら周りに迷惑だろうから何とかしなきゃなーくらい普通は考えます。

      年が若い親族に託すのが一番ですが、あくまで現時点で自分より長生きしそうだという事だけで
      もしかすると自分が死ぬときにはいろんな理由で居ないかもしれません。
      その場合はどうするか…そのためのサービスなども少しずつ出ているようですが
      これだ、というものは見ないですね。
      お金で解決出来るならやっておきたいのですが…。