ありがたいことです

このブログはビルメンの話オンリーなのですがコメント欄では施工管理技士、電気管理技術者、電気工事士など幅広い職域のかたが集まられています。

非常にありがたい…

私の経験など本当に大したことはなくて少し大きめのビルを担当したことがあるくらいです。

電気は素人に毛が生えたくらいのレベルですし、キュービクルの中ですらよく把握できていません。電気工事も出来ません。

したがって「…でなかろうか」とか「…であると思います」という語尾になってしまいます。

人は自分の経験したことしかハッキリとしたことは言えません。

仕事は人生の半分以上を掛け、神経をすり減らして必死で覚えるものです。

私は半ば人生を舐めてかかっていたのでビルメンに堕ちてきたようなものです。あまりにも根性が無かったので神経をすり減らして仕事を覚えるようなことは出来ませんでした。

そうではない方たちがコメント欄で非常に有益で確実なアドバイスを送って下さる…。

もはやコメント欄がこのブログの本体だと考えています。

これからも宜しくお願いします

情けない話ですが、管理人が分からないようなことでもご助言頂ければ非常にありがたいです。

このブログのメインは私の駄文など二の次三の次です。

今はもうコメント欄がメインです。

これからも宜しくお願い致します。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ケンタ より:

    birumanさんのところは皆さんで作り上げている感じがして羨ましいです。
    私の方は質問をいただけると嬉しいですが、それ以外は孤独な作業が多いですね。

    • biruman より:

      >ケンタさん
      私の所は電験受験で悩んでいる人はあまり来ない感じですね。
      それより仕事そのものに悩んでいる人が多い気がします。
      私自身も仕事で悩むことが多いので一緒に悩むことになってますがそれがいいのかもしれません。

    • ハゲおっさん より:

      ケンタさんのところは間違いなく需要があるはずですが・・・

      私がもし試験で二種ねらってたら、間違いなく有料でコーチお願いしたと思います。
      こんなありがたいサービスないですから。

      ビル万さんのところや、管理技術者のブログの場合
      現場あるある話で盛り上がれる ってのはあるかもしれませんね。

      • ケンタ より:

        >ハゲおっさんさん
        ありがとうございます!
        ここ最近更新ペースを落として細々とあることを仕込み中でして、実は来月頭にかけて2個発表する予定です。1個は確定していて、もう1個はそれまでに間に合うかどうかというところです。

        それとは別に、有料でなにかお互いにハッピーなことができれば良いのですがと考えてはいます。考えてはいるんですけどなかなか時間がない!笑

    • 田舎ビルメン より:

      >ケンタさん
      私もハゲおっさんさんと全く同じですよ。
      主体が「ビルメン社会」と「電験、それも一種・二種を目指す」というのは大きいです。
      前にも書きましたが講師・教師になって頂きたいくらいです。
      私の場合はここのブログ主さんであるbirumanさんに甘えて好き勝手にビルメン社会の事を書いているだけですし、最近は愚痴まで書いています。正に生産性のないビルメン野郎の私です。

  2. tanaka より:

    いつもbirumenさんのブログを楽しく拝見させていただいております。
    よろしければご意見を伺いたいので質問させていただきたいです。
    まず、自分は今26歳で現在中規模系列のビルメンテナンス会社に就職して半年が経ちました。
    経歴として理系大学卒業後二年間働いた場所を辞めて職業訓練校に通いそこからビルメンテナンス会社に入ったという感じです。

    今いる現場はいわゆる外れ現場と言いますか、年間休日が少なくまた業務も暇な時がなく
    訓練校に入る前に結構調べた空き時間に勉強出来る、待機してる時間が結構あるなんていうのはない状況です・・・笑
    しかしながらビルメンテナンス業界そのものに絶望しているというわけではなく
    訓練校の同じ会社に入った別現場の人と話をしているとすごい暇だったり勉強する時間はあったりと
    まさに同じ会社でも現場次第だなと実感させられている昨今なのですが
    birumenさんの他の記事を色々読んでいるとこのままで良いのかと自分の先のことについて思い悩んでおります。
    本題なのですが、自分がこれから先とるべき行動としては何が正しいと思いますでしょうか?

    ①今の会社を頑張って二年間働き、その間に資格を多くとりビル管の受験資格を得た上で条件のより良い大手のビルメン会社を探す

    ②一年程度働き他のビルメン会社を探す

    ③全く別の仕事を探す

    今のところ思いつくのはこの3つです
    ①は自分的に一番良いように思えますが今の現場にあと一年半年いると思うとなかなか気が重いのが実情です
    ②は正直一年程度の職歴で大手にいけるのかというのが怪しく仮にまた決まっても今と同じ状況に近いものになるならば意味もなくなってきてしまう不安があります
    ③に関しては他の記事の内容やコメントを見て若い人間がビルメンを選ぶべきでない、歳をとってからでも来られるというのを見てそれもありなのかなと思い挙げてみました(26歳が言うほど未経験業界に行ける程度に若いとも思いませんが・・・)

    資格については現在電工2と二級ボイラーを持っており今は電工1種の勉強とそれが終わりましたら冷凍3の資格を取ろうと思っています
    何においても今いる現場の人が辞めていくのを見てこのままではいけないと行動を起こしていきたいのですが
    birumenさんはどう思いますでしょうか?
    はっきり言ってしまって転職にビルメンを視野に入れている時点で営業のようにバリバリ働く意志のある性格ではないと自覚しており
    またお金に関してもそこまで重要視はしてないです

    このような情報交換の場は大変貴重ですので是非他の方もご意見がありましたらお聞かせ下さい。
    何卒よろしくお願い致します。

    • biruman より:

      >tanakaさん
      ビルメンで忙しい現場というのはまず嫌われるでしょうね。
      一ヶ月に一度のフィルター清掃ですらサボろうとする輩がバッコする世界です。
      待機イコールビルメンであり、ビルメンと言えば待機です。中央監視盤の前でボーッとしているのが王道なのです。

      ただ、26歳はやはり若いです。
      ボーッとしていると気がついた時には46歳になり取り返しが付かないことになっています。
      過去にビルメン歴30年という人にも会ったことがありますがモノの見事に駄目人間でした。
      かなり人間が枯れてから来たほうが良い業界なのです。
      いきなり駄目人間の道を歩き始めることはないのではないでしょうか。

      私でしたら工場設備への転職をオススメ致します。
      10年働いて電気や計装がある程度分かるようになっても36歳です。
      26歳ならどこの工場にでも入ることが出来るでしょう。
      電気と計装が分かればどこにでも行けます。ビルメンなんてアクビしながらでも出来ます。
      36歳から工場設備に行こうと思っても今ほど好景気なのかどうかも分かりません。
      そのとき「年収を上げるために電気や計装を覚えたい…」と考えても転職は難しいです。

      お金に拘りがない、とおっしゃられていますが年を取るとお金しかありません。
      お金が無いと何も出来ません。自由もありません。
      ちょっと説教のようになってしまいましたが結論としては「ビルメン以外の仕事」をオススメします。
      ビルメン以外の広い世界を見ることが出来るのは若い時だけです。年を取ったらビルメン以外の仕事から断られます。
      ぜひ若いうちに色々経験されてください。
      そののちに「やっぱりキツイのは嫌だな」と考えたらいつでも戻ってこれます。
      それがビルメンの良い所ですので…。

    • ハゲおっさん より:

      もう出世とか、年収競争はうんざりだ。仕事のやりがいとかどうでもいい。俺は一生涯そういうものとかかわりあいたくない!
      という思いがもしあるのなら
      若いうちしか入れない、優良ビルメン会社をお勧めしておきます。

      技術的興味があれば、工場がいいと思いますが、当たりはずれが大きいです。過去の皆さんのコメントを参照すればわかると思います。

  3. tanaka より:

    ご返信が遅くなって申し訳ございません。
    色々立て込んでおりました・・・

    ご回答ありがとうございます。
    やはり別業界も視野に入れた方が良いのですね
    20代も半ばとなると次の仕事をする際にいよいよ経験等を求められるようになってくるような気がして
    次狙うのもビルメンしかないのかと頭が固まっておりましたが
    birumenさんの言葉を信じて少し別の路線も考えてみようと思います。

    とりあえず第一種電気工事士の試験を終わらせてその後転職エージェントなり何なりの担当者に相談してみます。(全く今まで使ったことがありませんが笑)

    ただ1年はやはりいた方が良いような気もしますのでもう少しだけ頑張ってみようと思います。

    ご相談に乗っていただきありがとうございました。