ビルメン面接の志望動機を考える

訓練校を出たのなら志望動機はそう難しくはないですよね。

異業種から設備管理の仕事に就こうと思い訓練校に通いました、訓練校を出たのだからそれを活かすために御社を受けさせて頂いております、で十分です。

では電工2種、乙4などを自分で取得して受ける場合はどうしたらいいのでしょうか。

「長く働けると聞きましたので。」が一番いい気がします

異業種からビルメンに行くのであればこれが一番いいかもしれません。

楽そうなので、なんて馬鹿なことを言う人は居ないと思いますがそれ以外の理由を思い浮かばないという人の為に一応。

長く働けるという文言の中に「御社で長く働きたい」と意味も含まれていますし、大体のビルメン会社では70代くらいに人が普通に働いていますので嘘ではありません。

また「建築物環境衛生管理技術者などを取得して末永く働けるようになりたいと考えています。」も付け加えておきましょう。

最後に「他に質問ありますか?」と聞かれた場合

「現場の平均年齢はいくつくらいになりますでしょうか?」

「残業はどれくらいになりますでしょうか?」

「管理する建物の概要(平米数など)を教えてください。テナントにはどのような所がありますか?」

など3つくらい管理する建物を事を思い浮かべながら質問するのがよいでしょう。

あと管理する建物の場所が分かっている場合はグーグルマップで確認したり実際に行ってみたりするのもいいですね。

「現場を見学させて下さい。」と言うのもやる気を感じられていいでしょう。

訓練校を経ていない場合は

「年寄りとも上手くやれます。」「長く働きたいです。」「(シフト勤務がある場合)不規則な時間でも平気です。」などをアピールしていきましょう。

これで3つくらい受けたら合格しますよ。そのあと不満があってもそれこそビル管の受験資格が出来る2年目までは我慢して勤務しましょうね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. へっぽこ より:

    こんにちは。

    ビルメンを応募するための動機で検索していたら、ビルメン万事解決様のサイトに辿り着きました。

    私は未経験者でビルメンの現状を何も知らず、転職サイト経由でショッピングモール等を応募するところでしたので、最初から読んでいて、実際にご経験されたビルメンの現状が面白くまとめられており、助かりました!

    当方、30台後半で、2年間勤めてビル管の受験資格を得て、仮に一発合格できたとしても40歳になりますので、何処に努めようか迷っています。
    今週何も考えず申し込んだ会社の初面接の予定です(笑)

    電工二種、危険物は合格したので、面接を受ける権利はゲットしたようですが、ビルメンは人間関係に影響されそうな職種ですね・・・

    これからも更新を楽しみにしております。

    • biruman より:

      >へっぽこさん
      コメントありがとうございます。

      現場選びのお役に立てたようで何よりです(笑)
      絶対に行ってはいけない現場というのは病院ホテル商業施設です。
      まあ行っていいかな、はオフィスビル。
      一番良いのは小規模なお役所の建物です。
      しかし嫌な現場ほど沢山募集しているので
      未経験者は自然とそういうブラックホールのような現場に吸い寄せられて
      「ビルメンは楽って聞いたけど、全然楽じゃない!」となるわけです。
      もっと情報を集めたほうがいいんじゃないかな、と思ってしまいます。

      40歳なんて、ビルメンだとまだ入り口です。
      薄給でも75歳まで働けるのがビルメン業界ですので安心して楽な現場を探すことに腐心されてください。

      なお、面接のみで決まる現場は…な現場が多いですので手間ですが書類選考のある所を選ぶのが良いかと思います。
      金銭的に危急の場合はこの限りではないですが…。

      へっぽこさんが良い職場に行き当たるように祈念しております。

      • へっぽこ より:

        アドバイスいただきありがとうございます!
        悩んでいたので、本当に嬉しいです!

        書類選考を通過した、オフィスビルの8~18勤務予定の会社に、金曜日に面接に行って参ります。

        面接を受ける会社は、仕事は何とかこなせそうな気がするのですが、大阪の会社で年収にすると250万程なのがネックです。

        ビルメン万事解決様のブログの記事にある様に、面接の練習、ブラック企業かどうかの職場の雰囲気を見抜くことも目的に面接を受けようと思っています^^;

        今年は消防設備士1.4.6類の取得と二種冷凍を取得しようと思っておりますが、消防設備士は頑張れば受かりそうですが、冷凍二種は参考書を読んでもさっぱり頭に入って来ません。現状では電験がどれだけ難しいのか想像も付きません…

        ビルメン万事解決様のコツコツと努力し、絶対に資格を取得するという諦めない精神力を目標に、私も今年は頑張ろうと思います。

        ブログの更新を楽しみにしております。

        長文失礼しました。

        • biruman より:

          >へっぽこさん
          日勤のオフィスビルはほぼホワイトな職場です。
          受かるといいなあ…。

          資格は本当にあるのに越したことはありません。
          冷凍2種は試験が法規だけになる講習がありますので必要であるなら
          受講するのもいいかもしれませんね。
          冷凍2種も持っているだけで採用してくれるような会社もありますので
          需要は少なくなったとはいえ全く無駄ということはありません。

          電験は3種までは誰でも取れると思います。
          2種以上はまず常人では無理ですが…。
          3種までなら四則演算が出来れば取れます。試験で使う数学は中学レベルですから。
          電気だけの特別な法則がありますのでそれを覚えるのがちょっと大変かな、くらいです。
          微分方程式などを使うわけではありませんので就職が決まったら是非挑戦されてください。

  2. へっぽこ より:

    こんばんは。

    遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。

    今週は理系の友人に高校数学の参考書をもらってきました。
    現状、中一の数学レベルですので、勉強をしている内に思い出さればと思いますが、無理ならば中学数学の教科書を探そうかと思っています(笑)

    私は、エンジニア系の派遣で2年の長期と、3ヶ月の短期で二回働いたことがあります。
    長期の派遣は社員と変わらない仕事量で自分で製品がうまく機能する様に考えて、会議でも発言することを要求される等の能動的に動くことを求められました。
    仕事はきつかったですが楽しかったです。

    給料は正社員の2/3でしたが、開発に関する責任は負わなくて良いので、派遣から正社員になれくても仕方ないと思ってました。

    短期の派遣は指示待ちで、やることは少ないので楽でしたが精神的に苦痛でした。

    派遣は会社の風土と社員さんの影響を受けてしまうので、合わなければ契約更新時に辞めることも選択肢にいれても良いかと思います。

    本日の午前に初めてのビルメンの面接を受けてきましたが、微妙な気がしています。
    私は給与が安ければ、楽なことを望んでいたのですが、前任者が辞める理由等を聞いていると激務のようです。
    気長に良い職場を探したいと思います。

    長文失礼しました。

    • biruman より:

      >へっぽこさん
      コメントありがとうございます。

      私は派遣で働いたのは初めてですがすごく気を使いますねw
      確かに正社員のような責任はありませんが色々と面倒くさいですね。
      ビルメンのような底辺職でわざわざ派遣を選ばなくてもいいような気がしますので
      更新時にはよく考えたいと思っています。

      給料が安いのは殆どのビルメンに当てはまる事ですので楽な現場を選びたいというお気持ちは分かります。
      少ないですがたまに1人現場で日勤、という現場があったりしますがそういう現場はかなり楽です。

      私がいくつかの記事で病院ホテル商業施設は駄目、と書いているのは
      そういう楽な現場と給与が変わらないからです。
      最初に上記の3つを避ければ激務現場をかなりの確率で避けることができます。

      私もいくつか内定辞退をしました。
      ご自分で納得できるまで就活された方が良いと思います。
      せっかく就職しても薄給激務ですぐ辞めてしまってはいけませんから…。

  3. へっぽこ より:

    ビルメン万事解決様

    ご返信ありがとうございます。

    久しぶりの面接でもっと緊張するのかと思っていましたが、普通に面接できて、ビルメンに成るための経験が積めて良かったです。
    取り敢えず小さな第一歩を踏み出せたと思い、久しぶりに結構飲んでいます(^^;
    本日、一番嫌かなーっと思った点は、オフィスビルのテナントの人から、ビルメンの仕事している様子が丸見えになっていて、全くサボれないと思ったという点ですw

    派遣も正社員も周りの人によりますよね。
    長期派遣で働いていた時は、正社員の方が東大、京大、阪大の人しかいませんでした。
    学歴が全てでは無いと思うのですが、皆さん頭の回転が凄く、本当に刺激を受け、良い経験を積めました。
    私は私立文系卒でしたが、高校の時に諦めずに勉強しておくべきだったと初めて後悔しました。

    私の様な中学数学を忘れてしまっている者が言うことでは無いと思いますが、ビルメン万事解決様に相応しい職場が見つかり、能力を存分に発揮出来ることを願っております。
    おそらく、良い職場に巡り合えば今悩んでいることも忘れてしまうと思いますよ!
    私も体が万全とは言い難いですが、頑張りたいと思います。

    夜分遅くに失礼しました。