電験お疲れ様でした

平成28年度電験3種受験お疲れ様でした

 まずはお疲れ様でした。

めちゃくちゃな難度アップのようですね。わたしは理論だけだったのですが戸惑いました。平成17年度試験以来の50点合格もあり得るような…。

電力も阿鼻叫喚だったようですが合格点を取るのはそんなでもないという声を聞きました。法規は評判聞きません。去年は悲鳴が聞こえてましたが今年も難しかったのかな?

機械の方はあれ以上難しくすると3種の限界を超えるので難度は毎年変わらないですね。ただひたすら広く浅くの問題が出てきますが「広く」の範囲が尋常ではないので毎年運で受かるしか方法が無いですよね。

どうして全体的に難しくなっているか…経産省に言わせると電験3種取得者は余り気味なので数を減らしたいようですね。余り気味と言っても数字の上だけで実際働いてる人間の数はそんなでもない気がするのですが…。

逆に電験2種は数が足りないので増やす方向にしたいそうで。レベル的にわたしはとても受けられませんが2種は易化の方向だそうです。本当かどうか2種を受けられた方、教えてください。

国家資格は結構持ってるけど…

  電工2種や冷凍、ボイラーなどの資格を持たれてる方は多いと思います。けれどビルメン職場での評価が高いのはやっぱり電験やビル管ですよね?

とにかく信用度が全く違います。最近は減りましたが資格手当をくれる会社もあって大体どの資格手当より電験が一番高いですね。

実際は電験を持っていてもビルメンの現場で必ず役に立つという訳でもないのにこの評価の高さ。不思議です。

「あいつ電験持ってるのに電気のこと何も知らねえな…。」よく聞かれる言葉です。図面も読めませんし、電気部品もよく知りません。

電気の事をよく知ってるのは年次点検をやってる業者さんとか電気工事の施工管理をやってる、やってた人たちですね。よくお世話になっていました。

「ではお前は試験どうだったんだ」 「はい…」

 わたしも喉から手が出るほど欲しい電験。機械、電力、法規を取得して今年3年目であとがない、その点数は…。

秘密です(´・ω・`)

マークミスで落ちてるかもしれません。受験番号を間違ってるかも。解答用紙が機械で読み取れなくなってるかもしれないです。

ですから発表日まで楽しみにしてます。楽しみというか裁判の結果を聞くような感じですが…。

平成28年度の試験合格発表日は10月21日(金)です。来年も受験するかどうかの瀬戸際なので受かっていて欲しいですねー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする