ビル万

求人

たとえ電験があっても地方での求人は微妙なものしかない

ある地方鉄道会社の求人。「電験3種または建築物環境衛生管理技術者必須。月給15万8千円から17万4000円」このような内容です。ギリギリなものしかない生きていくのにギリギリというか、結婚していたら駄目でしょうね。独り者限定の求人しかありませ...
求人

地方のビルメン求人の酷さ 仕方がない?

地方の人は訓練校も卒業間近になって来ている求人を見たら絶望するのではないでしょうか。わたしも今あまり都会でない場所に居ますが東京との格差を感じています。手取り9万の求人も「勤務場所:病院 月13万4000円、送迎バス運転あり、大型2種持ち希...
資格

講習のみで取れる資格は会社のお金で取る

消防設備点検資格者という資格があります。1種と2種に分かれていてそれぞれ点検できる範囲が違うんですね。消防系の資格はこういうエグいものが多いですよね。お金も1つにつき3万円くらい掛かりますし5年毎の更新もあります。わたしも1種を持っています...
仕事の内容

ピットに注意

ピット、というと何でしょう。 パルテナの鏡の主人公ではないです(・・;現場では地面の下にある空間の事をピットと呼んでいます。事故が結構多い前に「安全に気を使わない設備現場があります」でも少し書きましたがこのピットに降りる(「潜る」という事も...
ビルメンランキング

【2020年版】最新 ビルメンランキング 旧版偏差値58(抜け修正分)

コメント欄でご指摘頂いたので旧版偏差値58ぶんを作成したいと思います。途中コピペミスして抜けているのは気がついたんですけども大勢に影響ないからそのままでいいかなって…すいません。ではこれでおそらく最後になる旧版偏差値58をやりたいと思います...
電験

電験合格までの道程など

特に偉そうに言うつもりはないですし、あまり聞きたい方も居らっしゃらないとは思いますが電験の合格までに掛かった道程を語ろうかなと思います。平成26年度 最初の受験最初の受験は大きな大学で行われました。4科目受験する人が一番多いので会場も大きめ...
電験

電験3種合格しました

Twitterでも報告しましたが平成28年度電験3種合格しました。偉そうに電気を語る気は全然ありませんwだってラッキーが重なっての合格ですから…電気のことは分からないんですwこのブログを見られている方にも感謝、感謝です。ありがとうございまし...
人生

迷惑な人

底辺なのが納得できず、暴れる人が一番迷惑ですね。過去は関係無い仕事を変わるのは当人の勝手ですしどうでもいいことです。人生のレールを外れたからって暴れる人がいます。以前の職場でもITからビルメンになった人がいました。その人は会社で専用の部屋を...
仕事について

ビルメンではスキルを求められるが手に入れられない

ビルメンの仕事はスキルを求められます。建築設備の知識、電気設備の知識、冷凍機の知識、ボイラーの知識…。それらが急で、しかも教育するシステム一切なしです。教育するシステムがないのは何故か?教育しても意味がないからです。期待するのは間違っている...
未経験

ビルメン面接の志望動機を考える

訓練校を出たのなら志望動機はそう難しくはないですよね。異業種から設備管理の仕事に就こうと思い訓練校に通いました、訓練校を出たのだからそれを活かすために御社を受けさせて頂いております、で十分です。では電工2種、乙4などを自分で取得して受ける場...