講習研修 防災センター要員の再講習が近づいてきました 自費はつらいよ大型の建物の防災センターで働く場合に必須の資格である自衛消防業務講習(防災センター要員)ですがわたしももうすぐ更新の時期が近づいてきました。この資格、5年おきの更新で再講習があるんですね。この再講習がまあお高い。最初に取得する... 2016.09.29 講習研修
講習研修 東京電気技術教育センターの電験3種講座を受けた話 東京電気技術教育センターはオーム社の新電気なんかでも広告が出てますので「ああ、あそこか」と思う方も多いでしょう。わたしは一回だけ電験3種の理論の講義を受けに行ったんですがその時の話をしようと思います。信者の人が居ました先生は塚崎先生でした。... 2016.09.28 講習研修資格電験
講習研修 eラーニングでシーケンスを勉強してみよう 無料でシーケンスが勉強できるFA機器やインバーターの勉強設備現場にはシーケンスが付き物です。今でも古い機械が置いてある所も多いですし図面が読めたらカッコイイですよね。機械が故障した場合に目星を付ける必要がある職場もあります。そういう場合に「... 2016.09.27 講習研修
講習研修 講習に行ってきました 低圧電気取扱講習を受けてきました現場によってはお客さんを安心させるため(若しくはお客さんから要望があって)低圧電気取扱講習を受けなければ行けない場合があります。一応2種の電気工事士は持っていますが電気のことはさっぱりなので勉強になるかもと思... 2016.01.14 講習研修