電験2種の受験は結構前から悩んでいたのですが未だに本格的にやる気が起きず悩んでいます。
そもそも3種も分かっていない…
私の勉強法自体が過去問パワー全開の短期間合格法でした。
確かに過去問オンリーでやると合格点(最近は55点でほぼ固定)を取る力は付きます。
しかし本当に理解しているか、半年経っても同じ問題が解けるか、と言われるとまず解けないでしょうね。
3種の内容を理解している気がしないので2種に進んでも理解できるのか、という不安は常にあります。
ですので3種をやり直す所から始めようかと考えています。
やり直すに当たって
やり直す、と言っても仕事をしながら家の事もやりながら趣味もやりたいし…となっています。
電験2種は、3種を理解していても5年かかると言われています。殆どの人は諦めて3種のままで居るか認定で取ろうとするようです。
電気科を出たような素養のある人でなくては無理なのかもしれない…などと考えると二の足を踏んでしまいますね。
イバラの道でかつ底なし沼のような試験です。
私のような能力のない人間が受けると波乱は必至。
…でもよく考えてみると私の真の最終目標「電気管理技術者」には満遍ない、幅広い知識が必要なのです。
理屈だけでなく実務もやらなくてはいけません。どちらか片方だけでもダメですし両方ダメなのは言語道断です。
幸い3種の本などは捨ててないので
過去に受かった試験ですとボイラー、冷凍、危険物、宅建などの参考書や問題集は捨てたり人にあげたりしました。
3種の問題集、過去問などはそのままにしています。あれだけ苦労して合格したので道程を残したい気持ちがあったのかもしれません。
もうかなり試験のことは忘れてしまったのですが最後の挑戦をしようと考えています。これで2種に届かなくても別に構いません。
理屈を頭のなかに再構築しつつ、実務もできる電気管理技術者を目指します。