大都市の大きなビル、数千人が勤めるようなビルですと朝は警備員さんが通用口に立って大きな声で「おはようございます!」と挨拶をします。
私もよく様子を見ていましたが、挨拶を返す人はほぼ皆無です。
ごくたまーに若い女性社員が返したりしているのを見ましたが、警備員さんに挨拶を返してくる人の率は1000分の1くらいでしょうか。
私は、コミュ障の自覚はありますが流石に挨拶をされたらほぼ確実に返します。
大企業は採用の際にコミュニケーション能力を重視すると聞きましたが、本当でしょうか。
それとも、目下のものは無視してお客さんや上司にだけ良い顔をするのが大企業が欲するコミュニケーション能力なのでしょうか。
そうなのかもしれません。
ひがみだろ、と言われるかもしれませんが世の中はメディアで良いことばかり言われて、少しでもしくじるとウンカのごとく人が集まって叩いてくる現状、挨拶を返さないことには誰も何も言いませんね。
前にも言ったかもしれませんが、私は巡回ビルメンをやっていたときにある有名企業の社屋が巡回の対象物件でした。
そこの社長さんは裸一貫でゴールデンでTVCMを打つような会社を立ちあげた方でした。
私は、巡回時は作業服だったのですが秘書室の方から
「社長が居る時に作業服でウロウロするな」
とおおせつかりました。
理由は、
「作業服を着て仕事をしているようなやつは、頑張ってこなかったやつなので視界に入れたくない」
という社長のご意見があるということでした。
確かにそういう面はあるかもしれないけど、言い過ぎだし人によっては差別って騒がれるんでは?と思ったものです。
良い学校を出て高収入のかたは皆さんこの社長さんのような精神なのかもしれません。挨拶しないことくらいで主語が大きくなりすぎだろうと言われるかもしれませんが。
いわゆる食べることにカツカツくらいの収入しか無い人間と、高収入のかたがたの間には見えない深い溝があるのでしょうね。
ただ、耳に良いことばかりを言われている社会ですから挨拶くらいは返して欲しいですし、作業服の人間が目の前で働いていても勘弁して欲しいなと思います。
そうは言っても生涯分かり合えないでしょうね。私も諦めています。
コメント
ド田舎に住まいしていますと所謂、上級国民や高所得者、旧帝大・旧国立一期校出身⇒地元有名企業勤務・役員でも挨拶をキチンとしてくれますね。
代々の“旦さん”の家系の人なら尚更です。
自分で3代目とかのモロ世襲代議士でも挨拶してくれます。
きっと家庭で教育されていたんでしょう。
私の元職の社長も地元では政財界まっしぐらの家庭で育っていましたが挨拶は誰に対しても気さくにしていました。今の勤めている会社社長は社是で「挨拶を返してくれる人にしか挨拶しないのは卑怯者」という会社の代表ですので当然、相手がどのような立場であろうと挨拶をしています(まぁ、ビルメン会社ですからね)
むしろbirumanさんが出逢ったような『叩き上げ』『成り上がり』の人がそんなような物言い、態度なのかと思います。以前にいた現場の会社は地元では誰でも知っている優良&有名企業であり、社長は地元の名家と言われる出の人でしたが、社長室に作業着のままで平気で私は入っていきましたし、社長も「おお、お疲れ!」みたいに言ってくれていました。
挨拶は社会人の基本ですからね。
>田舎ビルメンさん
いろいろ考えたのですが挨拶をコミュニケーションと捉えているか
メリットデメリットで捉えているかの差ではないかと。
もちろんコミュニケーションのほうで捉えていたとしても
うがった見方をすると円滑な人間関係形成の構築のため、
メリットデメリットのためだろとなってしまいますが
コミュニケーションで捉えている方たちはそこまで思考していない気がします。
ごくごく自然に挨拶ができるかどうかというのは、生まれも育ちも分かる結構な指針ですね。
相手を上下で見るクセが付いている人のほうが下々出身だと出世はしやすいので
都会では挨拶しない人がこれからも増えていくでしょう。
でも、仕方ないですね。
そういえばビルメン時代 呼ばれたから結婚式場の廊下で電球交換していたら、白い服をきたスタッフ?連中全員から怪訝な顔でみられました。
外国人神父だけが「オツカレサマデース」とあいさつしてくれました。
世の中コミュ力っていいますが、仕事であれば交渉力や、後々齟齬がないように細かく厳しい話をする能力も私は含むと思います。が、世の中ウェーイ系みたいに調子よい話、都合よい話ばかりしてくる奴らがやりてとされてる業界もあるようです。今月の頭にも、都合の良い話をしてきて実際は違う条件の求人をもってきたエージェントが来てブチ切れたところです。えらそうに面接のテク(笑)を語ってましたが、何の役に立つのやら。面接を数か所うけていても、会社の人事側はテクを使って都合の良い話をしてくる連中に辟易している感があります。
仕事を除けば、嫌な人とは関わらない、距離を取る、ネットでもむきにならない ってのもコミュ力になるんじゃないでしょうかね。
いや、やっぱ現代用語は私にはよくわからないのでやめておきましょ。
>ハゲおっさんさん
海外は実務をやっている人にリスペクトがあるそうですね。
日本は作業服を着ている人間は蔑まれる対象でしかなく
汚い仕事をしているやつはしょうもないやつという感じで悲しいです。
でもまあそのおかげで実務を誇りを持ってやる人が少しずつ消えていき
何十年後かには大規模建築物を建てられなくなったり重要インフラも維持出来なくなって
みんな困るでしょうからちゃんと因果は回って、そこは嬉しいです。
お金があっても不便から逃げられない世界は平等そのものだと思います。
こっちが挨拶をしても無視される事はビルメンをしているとよくある事ですね。
そういった連中に限って挨拶を無視されるから不要と思って挨拶しなければクレームを入れてきます。反撃出来無い相手をいたぶるクレーマー気質なんでしょう。
オーナーや元請け会社の中途半端な出世コースから外れた連中に多いです!
本当に偉い人は笑顔で挨拶を返してくれます。
挨拶を返さなくても手を挙げる、頷く等の反応が有れば良いです、それで自分は挨拶して良かったと思えます!
挨拶はコミュニケーションの第一歩です。自分みたいなコミュ力無い人間ほど積極的に行いたいものです!
>きっくんさん
「平等!公平!」ってメディアやSNSで叫ばれていても一皮むけば自分に向けられた挨拶も返さない、
例えば中央省庁や世界規模の大企業の前の出勤タイムを配信すれば「平等」なんていう下々の幻想を打ち砕けると思います。
とりあえず学校で人間は平等なんていう嘘を教育するのはやめて欲しいですね。
とか言うと妬み嫉みの類いだと言われて終わりなのでしょうけど、挨拶を徹底的に無視されてから言ってほしいです。
私は商業施設にいたときに、オーナー・テナント側に挨拶を無視する人が多かったように思います。でもこの場合はビルメンからみると、オーナーやテナントはお客様ですからbirumanさんが書かれている話には当てはまらないのかもしれません。
かなり昔ですが、自社で挨拶を無視する人は少なからずいました。
まさに目下のものは無視してお客さんや上司にだけ挨拶というケースです。目下の者と会うたびに挨拶を無視することで上下関係の確認をしているのかな?と思います。動物の行動と基本的に変わらないですね。
私は立場は関係なく一様に仲良くしようとしていたので、その会社では上の人から嫌われていました。動物のように上下関係で組織を縛りたいのに、横並びをされたのでは駄目でしょうね。
作業服に関しては、不浄の物を見る目で見られるのはつらいですね。
テナントのところに空調に故障で行ったときに、作業服で来たと激怒されたことがあります。
>左辺さん
動物の行動と同じというのは分かります。
相手を嗅ぎ分けて「こいつは俺の出世に関係あるかどうか」で対応を変えてくるのは優秀な証拠ですね。
関わりたくはないですが。
>テナントのところに空調に故障で行ったときに、作業服で来たと激怒されたことがあります。
これは逆にそういう人が増えてくれて、故障の修理も出来なくなる世界を私は望みます。
業務用は見積もりだけで数十万取られるような世界。素晴らしいですね。
リスペクトが無ければ世界は成り立たないというのを分かって貰えれば、そのうち挨拶も返さなきゃとなるかもしれません。
ならないかな。みなさん優秀ですから。
コメントさせて下さい、おかしい通り越して面白いです
作業服来てたやつは頑張ってこなかった奴???豊田佐吉、本田宗一郎、松下幸之助日本の産業の創成期を築いた方たちを罵倒するのですか?皆さん作業服来てました。時代が違うとゆうなら
私の職場の技術研究院関係者デスクワークですが作業服、前職の1部上場工場の事業所所長以下。就業中全員作業服。よくメディアで日本人は素晴らしいとかやってますが???日本人差別します
人種差別も駄目ですが、職業差別(マー少なからずあると思う)は、学歴マウントより醜いです。
ゴールデン時間帯にCM打つくらいの企業で???マー工場にも高学歴人材に愛想よく
底辺社員(当事者が決めてるだけ)ガン無視その上司??は高学歴人材からも見下げられてましたし、
本社人事からも??ついてました。だって問題が起きたとき頼りにならない人ですから。
解らないことがあれば何でも聞けと言いますが、お尋ねすると大卒研究、技術者の即フリます。
マーそうやると思ってこちらもお尋ねしてますが、結局地球全世界にこのタイプの人は存在します。
中途半端に中途半端な人が少し上の位置に来るとこうなると思います。