大したこと書いてないのですがw
いや本当に。全然大したこと書いてないですw
以前電気管理技師の事を書いた記事がありまして、わたしの妄言を書いてあるのですがその記事がグーグル検索で7位になっております。
検索されて記事を見ていただいてもガッカリされるのではないかと思います。電気管理技師になりたい理由が書いてあるだけですから。
あと正確には「電気管理技術者」ですね。電験を取得し、3種なら5年の経験を積んで経済産業局に認可を頂いて自営業のような立場になるという仕組みです。
自営業ですと一般的にはお客さんを探すのにヒイヒイ言わないといけません。飲食店などだと開業して1年以内に潰れている率は実に9割だそうです。
見通しが甘い、と言ってしまえばそれまでですが普通は資金繰りから始まってお客の開拓、利益率、物を仕入れるなら原価を考え、回転も考え…。
会社に勤めていた方が確実に給金でお金が貰えますから楽です。サラリーマンバンザイですね。失敗しても会社の仲間がフォローしてくれます。
電気管理技術者になりたい自分は変えられない
先ほど書きました電気管理技術者になる仕組み。試験に受かっても居ないのにあまり言うのはよくないのは分かっていますがやっぱりなりたい気持ちは変えられません。
責任が重く、普通の自営業と苦労の度合いが違うとも思っていません。
ですが「技術や情報を売って生活出来る」というのは大きいですね。仕入れがないというのは大きいと思います。
それと自分一人で、というのは…国家資格で認可を受けてやることですので細かく言うと違いますが「一国一城の主」のような気がしています。
高圧の施設に外部専任で来ていたおじさんもその様な事を言っていました。そのおじさんの感想ですので自分がなってみたらこれは違った、と言うような事もあるのは否定しません。
…ただ資格で独立して失敗した場合はビルメン会社に「後戻り」出来ますよね?そうです、保険があるのです。
ここが他の自営業と違う所ですね。他の自営業ですと残るのは借金くらいです。サラリーマンに戻るのに経営の経験はあまり役には立たないと思います。
電験は絶好の資格だと思います
ビルメンになろうというくらいの方ならあまり人間関係の構築が上手くなく人脈もなく笑顔が苦手な方であろうと思います(偏見すいません)。
ですので職場での地位も出来て、独りで仕事が出来る可能性があって、お金も悪くないような資格…電験を諦めず取得していくのは生きていく上で必須だと考えています。
会社もどうなるか分かりません。来年には入札で負けて現場が無くなっている可能性もあります。
何より電験があれば狭い範囲ながらも仕事が選べます。一発逆転なんて変な願望は中年以降は持ってはいけません。着実に生活できる事が一番大事です。
わたしも取得に向けて手を緩める気はありません。ビルメンで働いている方は是非取得して行きましょう。お互い頑張りましょう。
※その後の追記
何やらグーグル先生の間違いだったようで今では「電気管理技師」で検索しても60位以下です。短い夢でしたw