電気工事士2種と仕事

電気工事士2種はビルメン4点セットの中で一番重要です。

これがないと安定器や照明器具の取り扱いが出来ません。

勿論わたしも持っていますが、ビル内で電気工事をやることは殆ど無いので

試験の時にやった実技なんかは忘れてしまってるんですよね…。

それでどうしてもやらなきゃいけない現場に行くと恥をかいてしまうという…。

前は工事やなんかの技術的な事とは全く関係ない仕事をしていたので

真面目にビルメンをやってきた人たちとは相当遅れを取っています。

でも仕事では毎日やる訳ではないので

「いかんなあ…電気工事の本でも読むか…」

なんて思っても普段やってることはフィルター清掃や球替えくらいだし

すぐに向上心なんてなくなりますねw

この忘れっぽさ、ボーッとしてる時間の長さがビルメンを長くやるコツなんではないかなあ…。

あ、電験は真面目にやりますよ。本当に。人生が掛かっていますからね。

理論の勉強法をググる毎日です。

今週末には電気書院の電話帳も出ますしね…。やりますよ。ええ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 迫真部 より:

    お久しぶりでございます。
    今年第二種電気工事士を受けようと思っています。乙四は持ってるので電工の方も取っといたほうが良いかなあと何となく。。

    4点セットは真面目に勉強すれば簡単に取れるなんて言われてますが、簡単と言われる電工の筆記すらもやばいかもです(´;ω;)←
    実技とか勘弁してください。欠陥1つでもアウトとかタヒんでしまいます。

    っとダラダラどうでもいい自分の事ばかりで申し訳ないです(汗)というかここのコメ欄の方々が変t…凄い方々ばかりなのがイケないと思います!

    あ、いつも楽しく記事を読ませて頂いてます…

    • biruman より:

      >迫真部さん
      コメントありがとうございます。

      電工2種はビルメンの入り口ですね。
      乙4と電工2種でだいたいの設備員募集はイケます。

      確かにここのコメ欄の方たちのレベルは高いです。
      私も、コメ欄で何が話されているのか分からず意気消沈することもありました。
      勉強になることも多いので私の駄記事よりコメント欄がこのブログの本体だと考えています。